ジョブNo.798371 医薬・バイオ・再生医療分野の新規事業創生および戦略立案・実行

  • 正社員

非公開

【配属組織について(概要・ミッション)】
 医薬・バイオ・再生医療分野における新事業開発をミッションとする組織であり、グローバル視点,組織横断での成長戦略を立案し、実行していく。
 具体的には、顧客ニーズの探索と事業機会特定をリードし、ターゲットセグメントにおける提供価値最大化に向け、M&A等の戦略投資も含む実効的な計画立案に従事、
 オーガニック/インオーガニック両面での先進的ソリューション・新技術の獲得を通じた戦略的な事業機会の創出、顧客開拓、トップライン向上の戦略ストーリーを策定し、実際に実行に移すことにより、グループにおける成長領域における事業成長に貢献する。

【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】
 水・環境事業統括本部では、社会生活の基盤インフラである上下水、産業排水、これらの安心・安全を実現する監視・情報システム等のハード、ソフト両面の設計・開発、システムインテグレーション、保守・サービスに至るまで一貫して提供しています。
 また同様に人々の健康で安心・安全な暮らしの為、環境を軸としてライフサイエンス事業、特に医薬・バイオ・再生医療分野にも注力しており、日立の強みである『デジタル』を最大限活かし、グローバルに展開する新規事業創生に繋がる提案を加速し事業拡大を図っていきます。
 そうした事業創生に向けた成長戦略の立案及び実行を担って頂く、新たな人財を募集します。

【募集背景】
 弊社ではヘルスケア・バイオ医薬製造領域を社会イノベーション事業の戦略的テーマの一つに選定しています。
 国内外のパートナーとともに事業仮説の検証およびソリューションの技術検証を柔軟かつスピーディに行いながら高いモチベーションで事業創生プロジェクトを推進し、グループ横断での成長を目指す新しいチームの一員となって下さる方を募集しています。

【職務概要】
 医薬バイオ製造PJ(G全体での戦略社会イノベーションビジネスのテーマ)の一員として細胞遺伝子再生医療(ATMP)領域を取り纏めるリーダを補佐し、グループ各事業横断の体制を構築、
 取り纏め、G全体の新規事業創生戦略策定と、予算獲得、市場開拓活動(パートナー・顧客開拓、PoCプロジェクトなど)などを推進する

【職務詳細】
以下の職務を、ATMPリーダを補佐し、推進する。
・バイオ医薬領域全体のトレンドと細胞遺伝子再生医療(ATMP)領域等、新規モダリティにおける最新の業界知見・トレンドを把握、またそのためのネットワークを開拓し、戦略への示唆を分析、反映、バイオ医薬PJリーダへの提案を行う
・上記ならびに日々の実装・推進を通じて、優先セグメントとターゲット、バリュープロポジションの仮説立案、検証、戦略への反映を行う
・ソリューション開発と協力し、デジタルソリューションの事業開発(パートナー、チャネル、ターゲット顧客開拓)を推進する
・事業仮説検証、技術検証のため協創パートナーの探索、先方との交渉、PoCの推進をリードする。
・優先的なポジション確立・革新をし続けるための価値獲得のための活動(M&A、パートナー協創活動含む)を企画、実装提案を行う
・上記活動の進捗状況、提案事項等をPJ定例などを通じて報告する

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・グループ全体の戦略テーマに位置付けらた事業創生プロジェクトで、ダイレクトに経営的視点に触れながら働くことができます。
・グループでは、医薬・再生医療向けに提供可能な技術要素・商材を様々なビジネスユニット、グループ会社が保有しています。こうした幅広い技術要素・商材に触れながらそれを統合し、更にインオーガニックな取組みも加えて、社会に実装していく、ワイドスケールの取り組みを推進頂くポジションです。
・様々なステークホルダと関わりながら、自由な発想と行動力をもって業務を推進頂き、リーダーシップやマネジメント力を磨くことができます。

【働く環境】
①配属組織/チーム
 TSSバイオ・医薬推進部は約20名体制のチームです。プロジェクトごとに都度適正な体制を組み、協力しながら推進頂きます。
②働き方
 オフィス勤務と在宅勤務の併用(出社率6~8割程度)となります。
 業務内容やワークライフバランスに応じ、出社比率等は各自で調整可能です。
 国内出張、海外出張(北米等)の可能性があります。
 ※出張の頻度は国内/年数回程度、海外/年2回程度、期間は1週間程度をご想定ください(プロジェクトに応じて変動の可能性あり)。

【業務内容変更の範囲】会社の定める業務
 ※ 上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。

コンサルタント 古森 一穂

募集要項

職種 マーケティング系/マーケティング(医薬・医療機器・バイオ)、経営・経営/事業企画系/事業企画・新規事業開発、メディカル系/ライフサイエンス(理化学機器・試薬)
年収 1160万円~1490万円
勤務地 東京都
応募資格 【必須条件】
・マーケティング・事業開発などのコマーシャル業務経験(目安2年以上/業界は不問)
・バイオ、医療、製薬、ヘルスケア分野のいずれかにおける実務(※1)経験(目安3年以上)
 ※1:事業開発、研究開発、CMC、IT、製造・エンジニアリング等
・英語でのビジネスコミュニケーション経験を有すこと(TOEIC800点以上もしくはそれに準ずる英語力)

【歓迎条件】
・海外勤務経験
・オープンイノベーションの事業開発、共同研究など外部連携プロジェクトを推進した経験
・事業、組織横断プロジェクトを推進した経験
・経営企画・企業戦略立案業務経験
・事業目標責任経験をお持ちの方
・財務業務経験お持ちの方
学歴
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
勤務時間 8:50~17:20 実働7時間45分
フレックスタイム制 (フルフレックス)
休日・休暇土、日、祝日
年間休日 126日
年末年始休暇
週休二日 育児休職・勤務制度、介護休職勤務制度など有り
待遇・福利厚生社宅、寮、従業員持株制度、財形貯蓄、その他待遇・福利厚生
カフェテリアプラン、スポーツ施設、総合病院、各種社会保険 等。 労働組合:有り
健康保険、厚生年金、労災、雇用保険
通勤交通費(全額)
受動喫煙防止措置屋内原則禁煙(喫煙施設有)

企業情報

企業名非公開
業種・資本 メーカー系(機械(メーカー))、メーカー系(医薬品(メーカー))、メーカー系(医療機器(メーカー))、メーカー系(バイオ(メーカー))
ヘッドオフィス:国内

医薬・バイオ・再生医療分野の新規事業創生および戦略立案・実行

  • マーケティング系/マーケティング(医薬・医療機器・バイオ)、経営・経営/事業企画系/事業企画・新規事業開発、メディカル系/ライフサイエンス(理化学機器・試薬)
  • 1160万円~1490万円
  • 東京都