株式会社ニコンシステム
~ニコン100%出資/スーパーフレックスタイム制度/平均勤続年数17年/キャリア入社62%/FA制度・公募制度◎/充実の教育制度・資格取得制度~
■業務内容:
【概要】
当社のソフトウェア開発における品質管理や品質向上に関わる業務をしていただくメンバーを募集します。
【詳細】
全社標準のソフトウェア開発プロセスの整備や啓蒙、現場への導入サポート、トレーニングなどを行ないます。
・品質データを収集し、データに基づく開発プロセス改善活動の支援
・事業部門への情報発信
・品質改善活動に関する社内コンサル業務
①募集背景
ソフトウェア開発の現場では、複雑かつ大規模な製品を高品質・低コスト・短納期で提供することが必要となっています。一方、その要求が高くなるほど現場には歪みが生じ、エンジニアの負担増や品質への影響につながっているのが現状です。
このような状況を改善するため、当社ではプロセス改善のベストプラクティスである「CMMI」をベースにプロセス整備や品質改善活動を進めています。
そのため、当社のソフトウェア開発全体を見渡しながら、より良いソフトウェア開発環境・製品作りに貢献にするため、ソフトエアのプロセス改善や品質改善に関わる人材を募集します。
②この仕事で得られるもの
・社会に貢献できる製品の一端を担える
当社の親会社である株式会社ニコンでは2030年のありたい姿として「人と機械が共創する社会の中心企業」という考えを掲げています。ニコン共に様々な製品開発を進めていくことで社会に貢献する一端を担うことができます。
【業務内容変更の範囲】当社の定めるすべての業務(会社外への出向を命じた場合は出向先の定める業務を含む)
■当社の特徴:
1986年、世界に名だたる「Nikon」の名を冠する当社は、ニコン製品に組み込むソフトウェア開発のプロフェッショナル集団として、株式会社ニコンの100%出資により設立されました。当社はニコンが培ってきたものづくりのDNAを受け継ぎ、めまぐるしい世界の変化や多様化・高度化が進むIT技術に対応し、現在では4つの基幹事業を柱に、その技術力はさらに拡大しています。「100年先も、その先もずっと、人々を支えていく」、その想いを胸に「人にやさしいシステム」を創造し、社会に貢献していきます。
【働く環境・社風】
在宅勤務可
既存社員の半数以上が中途入社です
全社平均の残業時間は月19時間程度、有給消化率は70%(14日/20日のうち)と高水準
【業務内容の変更の範囲】会社が定める業務
社員一人ひとりの幸せとやりがいを追求し、ニコングループと共に社会に貢献していきます。
【実勤務地】神奈川県/横浜市西区みなとみらい/3-3-3 横浜コネクトスクエア8階