株式会社QVCジャパン
【業務内容】
・SNS アカウントの管理・ディレクションおよびマーケティング戦略の遂行を担当し、リーチ拡大、エンゲージメント向上、ブランド価値向上、ひいては売上強化を推進します。
・ブランドやイベントのプロモーションのため、SNS コミュニティと連携を図り、あらゆるSNS プラットフォームに対し編集カレンダーを策定し、魅力的で一貫性のある有意義なコンテンツの制作を行います。
・また、の動画ソーシャルマーケティングおよびコンテンツマーケティング戦略に対しても責任を負い、ストーリーテリングに情熱を持ち、真の文化的ソートリーダーとしてご活躍いただきます。
必須の業務および役割
40%
ソーシャル&コミュニティ戦略:
SNS プラットフォーム全体におけるブランドアイデンティティの管理を担当し、SNS制作チームや他のコンテンツチームと直接連携し、あらゆるコンテンツがQVC ブランドに適合し、プラットフォームのベストプラクティスに従うよう取り図る。
SNS 戦略を策定、実施することにより、ブランドの認知度向上、エンゲージメントの促進、トラフィックの増加、および売上の拡大を実現する。
ブランドコンテンツのキュレーションや作成、編集戦略を実施し、人々、声、コンテンツを通じて認知度、影響力、会話、支持を高めることで、ブランドのポジショニングを確固たるものとする(適切なプラットフォームに適切なコンテンツを配信)
SNS に関して、常に最新のトレンドやベストプラクティスを把握する。
SNS プラットフォーム上でのカスタマーサービス戦略を管理する。
マルチプラットフォーム対応のSNS 動画・コンテンツ戦略を策定し、(YouTube、Instagram、X、Facebook など)多様なプラットフォームに対応した効果的な運用を実現する。
□ クロスチャネルソーシャルマーケティング計画(コンテンツ戦略を含む)を実施する。
40%
SNS の展開と運用管理:
SNS 最適化(SMO)戦略を策定、実施する。
編集カレンダー/スケジュールを作成し、コンテンツの執筆、レビュー、承認を行い、顧客の⾧期的なエンゲージメント向上を図る。
毎日コンテンツを作成、編集、公開、共有することで、ソーシャルメディアフォロワーとの一貫したコミュニケーションを確保する。
他部署と連携して企業イメージを管理し、プロモーションを調整し、リーチを拡大する。
ユーザー作成によるコンテンツやメッセージを、会社とコミュニティのポリシーに基づいて適切に管理、監視する。
Digital Store チームの全メンバーと協力し、ソーシャルセリングの機会を管理する。
15%
SNS 分析:
Customer Analytics チームと連携してアナリティクスレポートを分析し、トラフィック、属性、効果に関する洞察を得て、トラフィックとエンゲージメントの改善を推進するための対策を立案する。
競合プラットフォーム毎の投稿傾向について、分析ツールを用いて定期的に報告を行う。
5%
SNS のセキュリティ管理:
SNS のセキュリティを監視するとともに、Legal チームと連携して著作権保護対象のコンテンツおよび動画を管理する。
外部ベンダーおよびメディアプラットフォーム(例:Meta、YouTube、X など)と連携し、あらゆるコンテンツの知的財産権を保護し管理する。
【業務内容変更の範囲】
(雇入れ直後)入社後に従事する業務は、上記業務内容とする
(変更の範囲)会社の定める業務
★本ポジションの魅力★
現在同社では、テレビ経由の売上に対しECチャネルでの売上が大きな追い上げを見せています。時代としても、SNS強化は必須事項となってきます。まさに、デジタル領域強化への転換の過渡期のタイミングにジョインいただくため、ご自身のスキルやご経験を活かし、最前線で裁量を持ってご活躍いただけます。
ご入社時はスペシャリストとしてメンバーでのご入社となりますが、ゆくゆくはマネジメントもお任せする見込みです。
★テレビショッピングチャネルの魅力★
テレビショッピングはリアルタイムで消費者の声を読み取る事ができます。分刻みなど時間単位で売上が上がっていくため、他のチャネルでの販売よりも、消費者のリアクションや動向をいち早く大規模につかむ事ができます。
★将来性★
・今後高齢化がさらに進んでいくため、メインターゲットの消費者数は決して減らずむしろ増えていく可能性も秘めています。
・特に同社はデジタル領域をより強化しているフェーズにあり、テレビ通販のみで生きていくというよりも、ECサイトやライブ配信、SNSなどのチャネルも含めて複合的にビジネスを拡大させていく事ができるため、時代に合わせた展開の仕方をしていく事ができます。
★企業について★
同社は、動画を用いて楽しいショッピングをお届けするマルチプラットフォーム通販企業です。「リレーションシップの力を通じて見つける喜びをお届けする」ために、ネット通販のように便利で、ウィンドウショッピングのように楽しいショッピング体験を、24時間365日休むことなくお届けしています。
テレビショッピングでは、商品価格を推すのではなく、友人を自宅に招き紹介するようなフランクなシチュエーションをイメージした紹介方法で進めていく事が特徴です。
ショッピングを愛してやまないお客さまに向けて、ビューティー、アパレル、家電等をはじめとした複数カテゴリーに分かれる幅広い商品ラインナップを、主に50代以上の女性の方向けに展開しております。
近年は、お買い物チャンネル(BS・CS放送のほか、オンラインサイトでも視聴可)以外にも、自社の公式オンラインストア、アプリ、SNS、ストリーミング配信等【デジタル媒体】も強化をしております。専任の部門ができるなど、数多くのデジタル媒体の実装に向けて絶賛取り組み中となっております。外資企業のため、他の日系企業よりも海外からデジタルの知見を多く取り入れ、運用に活かす事ができております。
★働き方・環境★
残業は全社平均で約13時間、リモート勤務週に2-3回、コアタイムなしのフルフレックスとなっております。ご家庭、プライベートとの両立が十分に可能な柔軟な環境です!
本社オフィスは非常にきれいで広く、設備も豊富です。全ての機能が一つの建物に揃っているため、業務の効率化もしっかりと担保されています!
テレビショッピングはリアルタイムで消費者の声を読み取る事ができます。分刻みなど時間単位で売上が上がっていくため、他のチャネルでの販売よりも、ご自身の計画した戦略や想定に対する消費者のリアクションや動向をいち早く大規模に得る事ができます。
また、幅広い商材を展開し高い売上規模を誇るため、大規模な予算を管理していきたい方には特におすすめです!