サンスター技研株式会社
【企業について】
サンスターグループは、持株会社サンスターSA(スイス・エトワ)を中心に、オーラルケア、健康食品、化粧品など消費者向けの製品・サービスをグローバルに統括するサンスター・スイスSA(スイス)と、自動車や建築向けの接着剤・シーリング材、オートバイや自動車向け金属加工部品などの産業向け製品・サービスをグローバルに統括するサンスター・シンガポールPte. Ltd. (シンガポール) を中核会社とする企業グループです。
【業務内容】
サンスター技研株式会社滋賀工場では、二輪・四輪向け金属部品を製造しております。
中でも、世界のオートバイ用ブレーキディスク 、スプロケット(歯車部品)においてはトップクラスのシェアを誇ります。半世紀以上に渡る技術革新と、様々な設備を利用した高い金属加工技術を強みとしており、世界中の人々が二輪や四輪での走行を安全に楽しむことに貢献しています。
今回はそんな同工場にて、以下の業務に従事いただきます。
■主な業務内容
・製造現場における工程の課題設定、課題発見、問題提起
・工程の効率化/省人化を目的とした自動化ラインの構想・企画・設備選定、導入、改善活動・生産ラインの立上げ~立上げ後の改善活動とフォローアップ
・治具設計(製品別治具対応)
・省人化、コスト削減効果の検証
現在、新設備の導入が決定しており、入社後はこちらの立ち上げから担当いただく予定です。
その後は、生産ライン全体を見ながら、特定の工程に対して自動化や生産性向上策の提案、設備導入による工程改善の実施いただきたいと考えております。
【キャリアプラン】
1年後:導入が決定している設備の導入
3年後:工程全体を見ながら自ら課題を定義し、それらに対する効率化・自動化の実行を行う
5年後:経営職として部署を牽引いただく
【業務内容変更の範囲】当社の定める業務
【就業場所変更の範囲】当社各拠点