ジョブNo.801215 表面分析装置のシステムエンジニア

  • 正社員

非公開

募集背景
今後定年を控えている方が複数おり、将来的な技術の継承のために次世代を担う人材募集を行っています。
対象装置が、電子プローブマイクロアナライザ(EPMA)や軟X線分析装置(SXES)、オージェ電子顕微鏡(AES)、光電子分光装置(XPS)と多岐に渡っています。
EPMAは当部署の主力装置でもありソフトウェアの再構築を進めています。
またAESは半導体向けの戦略装置にもなっており、新製品開発および今後の半導体対応において開発のスピードアップが必須となります。

部門ミッション/ビジョン
【ミッション】
表面分析装置はあらゆる産業分野の企業や研究機関で使用されています。
私たちのミッションは、これら世界中のユーザー様に高性能で信頼性の高い分析ソリューションを提供し、科学の進歩と社会の発展に貢献することです。

【ビジョン】
表面分析装置は高性能で多くの情報が得られるものの、装置の扱いや分析結果の理解など、難しい面もあります。
我々はこのような課題を解決し、これまで分析が身近でなかった分野にも分析装置を展開することで事業を発展させたいと考えています。

職務内容
【職務概要】
電子顕微鏡を応用した表面分析装置(EPMA、SXES、AES、XPS)の制御システムおよび応用ソフトウェアの開発設計業務です。ソフトウェアのプログラミングに関しては自身で行うこともあれば、グループ会社への委託することあり、委託する場合は担当者にプロジェクトマネージャーとして役割を担っていただくこともございます。
また、対象製品がSEMの部門と連携必須のため、部門間のスケジュール管理や技術仕様の確認なども行っていただきます。
また、ソフトウェアを作るだけでなく、電気と機械を動かす必要があるため、同部門内の機械設計、電気設計の担当者とも連携します。ハードとの連携を含めた要求を満たすことが本ポジションの難しさでもあり、やりがいに繋がるポイントです。

【職務詳細】
・Windows装置制御システムの企画、設計、プログラム作成、動作検証
・データ処理ソフトウェアの企画、設計、プログラム作成、動作検証

【使用ツール】
・Microsoft Visual Studio
・言語:C#、WPF、.NetFramework、他
・GitHub、Azure DevOps、Redmine、Jenkins

<変更の範囲>将来的に国内・海外事業所への異動の可能性あり

ポジション特徴
①やりがい・面白さ  ~まだまだ伸びる表面分析装置~
表面分析装置は材料工学や物理学、化学など多岐にわたる分野で使用されます。
自分の設計した装置がさまざまな研究や産業分野に利用され、新たな発見やイノベーションを生み出すことを知ると、大きな満足感が得られます。
新しい計測手法や、データ解析手法も日々開発が進んでいるため常に新鮮な気づきを得ることができます。

②スキルアップ
対象装置が多岐にわたるため、さまざまな装置知識や物理知識を身に付けることができます。
設計するプログラムの企画の取りまとめや共通化など大変な部分もありますが、複雑なシステムの仕様化技術とコミュニケーションスキルが身に付きます。

キャリアイメージ
※業務習熟度合いによってお任せする業務が異なりますので一例としてご覧ください。
【1~2年目】
・既存の装置の実機検証に関わりながら、プログラムの機能や配置を理解
・先輩社員指導の元で簡単な設計、プログラミング、テスト
【3~4年目】
・小規模な設計プロジェクトに参加し、既存機能の改造設計、プログラミング、テスト
・OJTを通じて既存システムのアーキテクチャを理解
・設計レビューに参加し、他のエンジニアと意見交換を行い、フィードバックを受けて設計スキルを向上
【5年目以降】
・中規模のプロジェクトをリードし、要件獲得、そして設計からプログラミング、テストまでの全工程を管理
・開発規模によっては外注を管理
・新入社員や後輩エンジニアの教育を行い、チーム全体の技術力向上に貢献
・新しい技術や手法を調査し、プロジェクトに取り入れる提案

以降については、技術面を極めるスペシャリストとしてのキャリアや、リーダーとしてのキャリア、などいくつかの方向性があります。適正やご希望を考慮して決めていけたらと考えています。

【業務内容変更の範囲】
hp記載の全事業・全業務

コンサルタント 筥崎 恵太

募集要項

職種 エンジニア(電気・電子・機械)系/電気制御設計(電気・電子・機械)、IT系/PM/PL(組込・制御系・IoT関連)、IT系/ソフトウェアエンジニア(組込・制御系・IoT関連)
年収 360万円~590万円
勤務地 東京都
応募資格 ■必須条件
・組み込み開発の経験(window環境での開発)
※第二新卒の方は以下を満たす方
・大学で理系(工学部)を卒業され、システム会社での社会人経験を持つ方

■歓迎条件
・C# 、.NET Framework、WPF、または、C/C++、MFCを使ったソフトウェア開発経験をお持ちの方
・英語が得意か、日常会話ができる英語力をお持ちの方
・電子顕微鏡の使用/利用経験者大歓迎
学歴
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
勤務時間 08:30-17:20
[実働時間] 7時間50分
休日・休暇土、日、祝日
年間休日 126日
夏季休暇、年末年始休暇、その他休暇
完全週休2日制 (土日)・祝日・特別休暇 (夏季・年末年始) 他、 有給休暇/最高20日 (初年度12日)※入社月により変動有
待遇・福利厚生その他待遇・福利厚生
健康保険、厚生年金、労災、雇用保険
通勤交通費(全額)、住宅手当、家族手当
受動喫煙防止措置屋内原則禁煙(喫煙施設有)

企業情報

企業名非公開
業種・資本 メーカー系(電気・電子・半導体(メーカー))
ヘッドオフィス:国内

表面分析装置のシステムエンジニア

  • エンジニア(電気・電子・機械)系/電気制御設計(電気・電子・機械)、IT系/PM/PL(組込・制御系・IoT関連)、IT系/ソフトウェアエンジニア(組込・制御系・IoT関連)
  • 360万円~590万円
  • 東京都