非公開
【採用背景】
配属部署では、開発プロジェクト及び上市後の医薬品等について、生物統計学、薬剤疫学及び医療経済学などの専門性の観点から価値創出を図っています。
DM(データマネジメント)は、医薬品開発に必要な全てのデータを取扱う為、高い専門性が必要ですが、次世代を担う人材がまだまだ必要です。
医薬品等の開発プロジェクト及び上市品におけるDM業務経験を持っている方で、データサイエンティストとして活躍したい方を募集します。
【業務内容】
創薬・医薬を通じたデータサイエンス(治験データ、リアルワールドデータ(RWD)、市販後調査データ、社内データ等)におけるDM業務
― 医薬開発品の治験及び承認申請対応におけるDM業務(海外治験等の参照による収集データの提案、EDC構築やデータ品質保証などのCRO管理)
― 承認申請に向けた海外治験データを含むCDISC標準対応(データ提出範囲に関するPMDA相談、CDISC標準資料作成及びデータセットの受入れ点検などのCRO管理)
― RWD、市販後安全性データ等のDM業務を通じたデータサイエンスへの参画(エビデンス構築への支援など)
【入社後】
最初は臨床試験データを扱いDMを担当いただきますが、将来的にはリアルワールドデータ(レセプト、医療機関、医療機器、市販後データ等)などを活用したりマネジメントすることにより、新しい価値を見出すようなプロジェクトに参画いただきたいと考えております。
製薬会社と医療機器メーカーの機能を持ちながら、患者さんに直接サービスを提供する希有な存在です。独自性を発揮して、新たな治療選択肢となる革新的な医薬品と、安心で質の高い医療機器・サービスを継続的に創出し、患者さんとご家族にとって安心と笑顔のある暮らしを提供しています。