ジョブNo.801898 データマネジメント(DM)を基軸としたデータサイエンティスト

  • 正社員

非公開

【採用背景】
 配属部署では、開発プロジェクト及び上市後の医薬品等について、生物統計学、薬剤疫学及び医療経済学などの専門性の観点から価値創出を図っています。
 DM(データマネジメント)は、医薬品開発に必要な全てのデータを取扱う為、高い専門性が必要ですが、次世代を担う人材がまだまだ必要です。
 医薬品等の開発プロジェクト及び上市品におけるDM業務経験を持っている方で、データサイエンティストとして活躍したい方を募集します。

【業務内容】
 創薬・医薬を通じたデータサイエンス(治験データ、リアルワールドデータ(RWD)、市販後調査データ、社内データ等)におけるDM業務
― 医薬開発品の治験及び承認申請対応におけるDM業務(海外治験等の参照による収集データの提案、EDC構築やデータ品質保証などのCRO管理)
― 承認申請に向けた海外治験データを含むCDISC標準対応(データ提出範囲に関するPMDA相談、CDISC標準資料作成及びデータセットの受入れ点検などのCRO管理)
― RWD、市販後安全性データ等のDM業務を通じたデータサイエンスへの参画(エビデンス構築への支援など)

【入社後】
 最初は臨床試験データを扱いDMを担当いただきますが、将来的にはリアルワールドデータ(レセプト、医療機関、医療機器、市販後データ等)などを活用したりマネジメントすることにより、新しい価値を見出すようなプロジェクトに参画いただきたいと考えております。

製薬会社と医療機器メーカーの機能を持ちながら、患者さんに直接サービスを提供する希有な存在です。独自性を発揮して、新たな治療選択肢となる革新的な医薬品と、安心で質の高い医療機器・サービスを継続的に創出し、患者さんとご家族にとって安心と笑顔のある暮らしを提供しています。

コンサルタント 古森 一穂

募集要項

職種 メディカル系/データマネジメント・統計解析
年収 500万円~850万円
勤務地 東京都
応募資格 【必須】
・生物学/医科学/薬学/歯学/農学といったいずれかの生命科学/医学系の専攻にて「学部卒」、または同等の知見をお持ちの方
・DMに関する日本の薬事規制(ガイドライン、通知等)を理解されている方
・医薬(医療用医薬)開発品のDM領域(収集データの提案、EDC構築(仕様書作成・レビュー、受入れ点検)、CRFクリーニング、MedDRA/WHODrugコーディング等)での実務経験を有する方(3年程度)
・CDISC標準対応(国内治験CDISC標準対応、海外治験データコンバージョン、安全性統合解析データ作成)の実務経験又は対応能力(勉強意欲orイメージがあればOK)
・SASプログラミングによるデータ加工・処理経験(3年程度)
・社内外(関係先)との円滑なチーム運営のためのコミュニケーション能力
・英語力 (海外当局との協議記録を理解でき、Emailによる海外開発企業とのコミュニケーションが形成できるレベル)

【歓迎】
・統計学に関する基礎的知識
・R又はPythonのプログラミングによるデータ加工・処理能力
・多様なデータ(治験、特定使用成績調査、医療情報データベースなど)のハンドリング経験
・多様なデータの背景情報を把握した上でデータプロファイリング、データクリーニングができること
・様々な情報を適切に取捨選択し、論理的なデータ取得戦略の提案ができること
・多様なリサーチクエスチョンへの解決意欲(治療実態調査、アンメット・メディカルニーズの顕在化、リアルワールドエビデンスの構築、費用対効果評価など)
・ITパスポート、情報処理技術者資格又はSAS等の提供するプログラミング関連の認証など、IT領域の認証/資格を有していること
・ビジネスレベルの英語力 (海外開発企業と英語で担当業務に関してディスカッションができるレベル)
学歴
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
勤務時間 9:00~17:45 (07時間45分)
フレックスタイム制有 (コアタイム11:00~15:00)
休日・休暇土、日、祝日
年間休日 121日
年末年始休暇
待遇・福利厚生その他待遇・福利厚生
退職金、企業年金、社員持ち株会 等
健康保険、厚生年金、労災、雇用保険
通勤交通費(全額)
受動喫煙防止措置屋内禁煙

企業情報

企業名非公開
業種・資本 メーカー系(化学・素材(メーカー))、メーカー系(医薬品(メーカー))、メーカー系(バイオ(メーカー))
ヘッドオフィス:国内

データマネジメント(DM)を基軸としたデータサイエンティスト

  • メディカル系/データマネジメント・統計解析
  • 500万円~850万円
  • 東京都