ジョブNo.802966 データマネジメント【CRO業界平均を超える売上成長比率120%】

  • 正社員

非公開

医師主導治験や臨床研究・製造販売後調査におけるデータマネジメント業務について
 試験の⽴ち上げから終了まで、⼀連の業務を担当します。

・試験⽴上げ(業務⼿順書・症例報告書案・データチェックリスト・EDC構築仕様書作成、EDC構築、バリデーション、ロジカル
チェックプログラムの作成)
・運用(データチェック、クエリ管理、薬剤・疾患等のコーディング、症例⼀覧表作成、データ固定、顧客との定例会議参加 等)

【勤務地/働き方について】
 ・転勤予定無
 ・出社を基本としておりますが、状況により週2日までリモートワーク可

【当社の事業領域】
■ 安全性情報管理 サービス
 ― 臨床試験や市販後に発生する副作用情報の入力・評価案作成、報告書案作成 等
■ 製造販売後調査(PMS) サービス
 ― 製造販売後調査における、契約書作成手続き、データマネジメント、統計解析 等
 ― データベース調査における各種支援 等
■ 臨床研究 サービス
 ― 臨床研究におけるモニタリング、データマネジメント、統計解析 等
■ ドキュメントサポート サービス
 ― 開発で発生する書類や監督官庁の承認申請に必要な品質保証、翻訳、承認申請書の作成 等

・「成果の保証と新しい価値の提供を通じてお客様の課題を解決し、医療の未来に貢献する」を理念とし、医薬品・医療機器企業のアウトソーシングパートナーとして、
 安全性情報管理業務を主軸に、製造販売後調査や臨床研究、ドキュメント⽀援等の、多様な市販後業務を包括的にサポートしています。

・一般的なCROは、治験におけるモニタリング業務などプロジェクト型サービスを中核としています。
 一方で当社は安全性情報管理を主軸としたプロセス型業務を提供しており、長期継続的に「高品質」と「コスト削減」を実現するノウハウを蓄積してきました。
 安全性情報管理業務は、長期継続的に対応が必要な法規制業務であることから、製薬会社からは「高品質とコスト削減」のニーズが非常に高いです。
 当社は培ってきたノウハウを活かすことで、具体的には、業務プロセスの実行 (プロセス オペレーション)、及び、より良い業務プロセスの提供 (プロセス開発)によって、製薬企業の課題の解決を図っています。

安全性情報管理を主軸に、50社を超える製薬企業と長期継続的に関係を構築。医薬品・医療機器企業のアウトソーシングパートナーとして、製造販売後調査や臨床研究、ドキュメント⽀援等、多様な市販後業務を包括的にサポートしています。

コンサルタント 古森 一穂

募集要項

職種 メディカル系/データマネジメント・統計解析
年収 450万円~800万円
勤務地 東京都
応募資格 【必須】
・データマネジメント経験を有する方 (製薬企業、CRO問わず)

【歓迎】
・SAS等のプログラミング経験がある⽅
・RWD(リアルワールドデータ)でのDB研究、DB調査の業務経験がある⽅
・マネジメント経験を有する方
学歴
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
勤務時間 9:00~17:30 (実働7.5時間)
残業時間:全社平均20時間前後/月
休日・休暇土、日、祝日
年間休日 125日
夏季休暇、年末年始休暇、育児休暇、介護休暇、慶弔休暇
特別休暇 (アニバーサリー休暇、慶弔休暇等)、育児休暇 (取得率・復帰率ほぼ100%)、リフレッシュ休暇 (3〜5日、⼿当有) ※全社研修の為、年1回土曜出社あり
待遇・福利厚生その他待遇・福利厚生
退職金制度有 (勤続年数3年以上)、確定拠出年⾦(選択型DC)制度、⻑期障害所得補償制度(GLTD保険)、インフルエンザ予防接種補助⾦、従業員持株制度、家庭との両⽴のための⽀援制度 (子供の看護休暇、育児短時間勤務、時間外労働の制限、ベビーシッター費用補助など)
健康保険、厚生年金、労災、雇用保険
通勤交通費(全額)
受動喫煙防止措置屋内禁煙

企業情報

企業名非公開
業種・資本 サービス系(CSO/CRO/SMO)
ヘッドオフィス:国内

データマネジメント【CRO業界平均を超える売上成長比率120%】

  • メディカル系/データマネジメント・統計解析
  • 450万円~800万円
  • 東京都