ジョブNo.803138 総合研究所/フルードパワーシステム高度化のための研究開発

  • 正社員
  • 上場企業
  • グローバル企業
  • 従業員1000名以上
  • 年間休日120日以上
  • フレックスタイム
  • 第二新卒歓迎
  • 語学が生かせる

三菱重工業株式会社

フルードパワーシステム研究開発チームでは、革新的な技術を駆使して、次世代の流体パワーソリューションを創造することを目指し、エネルギー関連製品、防衛・宇宙関連製品(陸海空宇)など、多岐にわたる製品やフィールドでの応用を見据えた研究開発を行っています。
流体、制御、電磁気、潤滑、機構、構造などのCAEや、実験とCAEを組合せたハイブリッドシミュレーションなどにより、次世代や現行システムのソリューション開発、設計最適化、評価試験、異常予兆システムの構築、現行システムのトラブルシューティングなど、様々な業務を行っていただきます。

(変更の範囲)当社の定める業務全般。将来的に会社の指示する業務への変更を命ずる可能性あり。

■仕事の魅力・やりがい
社内に加え、国内や欧州などの機関と連携しながら研究開発を行っています。最新技術に接しながら、共に問題を解決していくプロセスは非常に刺激的で、常に新鮮な気持ちで仕事ができます。自身の技術を研鑽し、新しいアイデアを形にしていく楽しさを感じることができます。
フルードパワーシステムに関する先進的な研究開発を通じ、あなたのアイデアや技術がカーボンニュートラル社会の実現や社会インフラの整備などに繋がる複数製品で使用され、社会への貢献を実感できます。

■働き方
フルードパワーシステムの研究開発を中心に進めるチームに所属して業務をしていただくことになります。国内外の研究機関などとの連携や国家プロジェクトなど、業務経験が豊富なメンバーとともに手厚い指導やサポートを受けながら、仕事を行っていただけます。

(1)幅広い領域・事業の強み
発電プラントなどの社会インフラ、船舶、航空機などの輸送機器、大型ロケットなどの宇宙機器など、世界中の人々の生活や産業活動の基盤となる様々な製品を提供しております。陸・海・空から宇宙まで広がる壮大なビジネスフィールド、そして世界に誇る最先端の技術力とたしかなものづくりで社会を支えるビッグビジネスをグローバルに展開しております。

(2)数字でわかる当社の魅力
連結売上高40,413億円、グループ従業員数8万人超、グループ会社数230社、海外売上比率54.2%
技術力・開発力(特許件数14,653件、研究開発費5年合計約7,700億円)

コンサルタント 神村 純花

募集要項

職種 エンジニア(電気・電子・機械)系/研究・開発(電気・電子・機械)
年収 450万円~900万円
勤務地 長崎県
応募資格 【能力】
・機械工学(油空圧、流体、制御、潤滑など)に関する基礎知識
・フルードパワーシステム製品(油圧・空圧システム等)に関する基礎知識(あれば望ましい)
・CAE解析(1D-CAE、流体、制御、電磁気、潤滑、MBD、構造など)
・実験計測、データ処理、システム同定、統計処理

【経験】
・フルードパワーシステム関連の業務経験がある方(あれば望ましい)
・海外機関との業務経験や研究開発の業務経験
学歴 高専、学士、修士、博士、ポスドク(機械、電気・電子、航空、船舶、原子力)
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
勤務時間
フレックスタイム制度あり(コアタイム無し)
休日・休暇土、日、祝日
年間休日 124日
夏季休暇、年末年始休暇、その他休暇
完全週休2日制(土・日)祝日 結婚休暇、出産休暇 等 勤務地により休日の振替有
待遇・福利厚生社宅、寮、その他待遇・福利厚生
住宅融資、育児・介護休業制度、確定拠出年金制度 など
健康保険、厚生年金、労災、雇用保険
通勤交通費(全額)、住宅手当、家族手当、その他手当
受動喫煙防止措置屋内禁煙

企業情報

企業名三菱重工業株式会社
業種・資本 メーカー系(機械(メーカー))
ヘッドオフィス:国内
事業内容エナジー、プラント・インフラ、物流・冷熱・ドライブシステム、航空・防衛・宇宙

総合研究所/フルードパワーシステム高度化のための研究開発

  • エンジニア(電気・電子・機械)系/研究・開発(電気・電子・機械)
  • 450万円~900万円
  • 長崎県