ジョブNo.803143 総合研究所/脱炭素化にむけた燃焼技術の開発 (燃焼機器開発、燃焼実験、計測技術、燃焼解析)

  • 正社員
  • 上場企業
  • グローバル企業
  • 従業員1000名以上
  • 年間休日120日以上
  • フレックスタイム
  • 第二新卒歓迎
  • 語学が生かせる

三菱重工業株式会社

各種製品開発支援のため燃焼にかかわる研究を担当していただきます。
以下の業務の中から、応募者の適正に合わせて選択いたします。
・アンモニア焚きボイラの開発
・バイオマス焚きボイラの開発
・ごみ焼却炉の開発
・ターコイズ水素製造設備の開発
・水素焚きGT燃焼器の開発
・アンモニア焚きGT燃焼器の開発

(変更の範囲)当社の定める業務全般。将来的に会社の指示する業務への変更を命ずる可能性あり。

■仕事の魅力・やりがい
これまで三菱重工グループは、高効率の機械やプラントをつくって低炭素化に取り組んできましたが、カーボンニュートラルの実現を目指す「MISSION NET ZERO」を宣言し、政府目標を10年前倒し2040年に顧客の排出量削減を含めた「CO2排出ネットゼロ」を目標に、脱炭素技術の社会実装に取り組んでいます。燃焼技術はCO2排出に直接関係する技術であり、今回募集する業務は、サステナブルな社会の実現に必要不可欠な非常にやりがいのある業務です。

■働き方
各種製品開発、技術開発研究は、複数のメンバーで進めていきます。特に経験が浅い担当者は、上司や育成担当の指導を仰ぎながらスキルアップを図っていく仕組みとなっています。

(1)幅広い領域・事業の強み
発電プラントなどの社会インフラ、船舶、航空機などの輸送機器、大型ロケットなどの宇宙機器など、世界中の人々の生活や産業活動の基盤となる様々な製品を提供しております。陸・海・空から宇宙まで広がる壮大なビジネスフィールド、そして世界に誇る最先端の技術力とたしかなものづくりで社会を支えるビッグビジネスをグローバルに展開しております。

(2)数字でわかる当社の魅力
連結売上高40,413億円、グループ従業員数8万人超、グループ会社数230社、海外売上比率54.2%
技術力・開発力(特許件数14,653件、研究開発費5年合計約7,700億円)

コンサルタント 神村 純花

募集要項

職種 エンジニア(電気・電子・機械)系/研究・開発(電気・電子・機械)
年収 450万円~900万円
勤務地 長崎県
応募資格 【能力】
■必要知識:流体、熱、燃焼いずれかに関する一般知識
■推奨知識:(担当業務による)
・熱流体の実験・計測技術に関する専門知識
・数値解析に関する専門知識
・材料、強度、製造に関する一般知識

【経験】
■下記いずれかの経験者
・熱流体機器の開発もしくは設計業務
・熱流体の実験・計測業務
・熱流体の数値解析業務
学歴 高専、学士、修士、博士、ポスドク(機械、化学、航空、船舶)
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
勤務時間
フレックスタイム制度あり(コアタイム無し)
休日・休暇土、日、祝日
年間休日 124日
夏季休暇、年末年始休暇、その他休暇
完全週休2日制(土・日)祝日 結婚休暇、出産休暇 等 勤務地により休日の振替有
待遇・福利厚生社宅、寮、その他待遇・福利厚生
住宅融資、育児・介護休業制度、確定拠出年金制度 など
健康保険、厚生年金、労災、雇用保険
通勤交通費(全額)、住宅手当、家族手当、その他手当
受動喫煙防止措置屋内禁煙

企業情報

企業名三菱重工業株式会社
業種・資本 メーカー系(機械(メーカー))
ヘッドオフィス:国内
事業内容エナジー、プラント・インフラ、物流・冷熱・ドライブシステム、航空・防衛・宇宙

総合研究所/脱炭素化にむけた燃焼技術の開発 (燃焼機器開発、燃焼実験、計測技術、燃焼解析)

  • エンジニア(電気・電子・機械)系/研究・開発(電気・電子・機械)
  • 450万円~900万円
  • 長崎県