非公開
募集背景
3Dプリンター装置の受注増加に加え、国内、グローバル展開に伴い、体制強化のため募集を行う運びとなりました。
3Dプリンターは宇宙・航空・医療などの新製造技術として、海外スタートアップや宇宙関連企業から注目を集めており、本ポジションはこれから拡大可能性の高い最先端の領域にて新しい技術・組織に携わっていただくことで、ご自身のスキルアップに繋がります。
また、3Dプリンターの海外展開や、海外にも拠点があることから、グローバルに働きたい方はチャレンジできる環境となっております。
部門ミッション/ビジョン
【ミッション】
私たちのミッションは、3Dプリンター装置のメンテナンス技術を通じて、装置の安定稼働を可能にし、研究者や技術者を支援することです。装置の安定稼働を維持することで、お客様から信頼を得る、貢献する技術を提供します。
【ビジョン】
私たちのビジョンは、3Dプリンターの分野で業界をリードする存在となり、大学、研究機関の技術革新の分野から生産、ものづくりまで展開しています。
私たちは、最高の技術を駆使し、装置の安定稼働を維持することで研究、生産に貢献することを目指します。
職務内容
【職務概要】
3Dプリンター装置のフィールドサービスをお任せします。装置の納入・調整・立上げと装置のアフターメンテナンス、定期メンテナンスは基本2~3名で行っていただきます。
入社直後は先輩社員から教えてもらえる体制(OJT)を取っているため、フィールドサービスエンジニアの経験がない方もご安心ください。
また、装置消耗部品の販売体制の構築を行っています。具体的にはお客様が必要な時にご自身で部品を購入できる販売システムを用意しており、部品に関する詳細や写真などの登録を行います。
他にも稼働率や使用頻度など様々なデータを解析して部品交換の提案を行うなど、お客様が常に安定稼働できるように現地でのサポート以外の業務も担っております。
【職務詳細】
・装置の納入・調整・立上げ(約2週間程度)
・装置のアフターメンテナンス、定期メンテナンス(年2回程度/1週間程度)
・装置消耗部品の管理、販売体制の構築(販売システムの登録・カタログ作成など)
・装置データの解析(装置稼働率、故障解析など)
・作業環境の整備(作業指示書、工具の整備・管理)
<変更の範囲>将来的に国内・海外事業所への異動の可能性あり
【使用ツール】
工具:基本的な工具(レンチ、ドライバー、スケールなど)
測定器:テスター、オシロスコープ、顕微鏡
【関係各所との関り】
新しい部門であり、社内でも多岐に渡ってコミュニケーションを取るため、色々な部門から知見を得ることができます。
・技術部門や設計部門:メンテナンスやトラブル対応時など、すぐに問題を解決できるよう連携しています。
・営業:新規顧客への提案や定期メンテナンスの保守契約締結時などに関わります。
・生産管理や品質保証:部品管理関連の業務で関わります。
・海外法人や海外駐在員:打ち合わせや日々のやり取りなどで関わります。
ポジション特徴
①技術革新への貢献
3Dプリンター装置は宇宙・航空・医療など多岐にわたる分野で使用されます。
3Dプリンター装置がさまざまな研究、生産・ものづくりなどに利用され、社会に大きく貢献していることを感じることができ、大きな満足感が得られます。
②スキルアップ
3Dプリンター装置の管理、安定稼働においては、電気・機械の幅広い(基礎)専門知識、装置データ管理・解析技術が必要です。弊社でフィールドサービスエンジニア職に就くことで、業務を通じて幅広い専門知識を身に付けることができ、国内外、グローバルで活躍できる技術者としてのスキルを磨くことができます。
③グローバルな働き方
3Dプリンター装置の市場は海外でも広がってきています。
現在、弊社ではアメリカ・ヨーロッパなどに拠点を設けており、今後も市場拡大により、さらにエリア拡大をしていく可能性のある領域です。
組織状況もありますが、ご本人の希望に寄っては将来的に海外駐在のチャンスもございます。
キャリアイメージ
※業務習熟度合いによってお任せする業務が異なりますので一例としてご覧ください。
【1年目】
・既存の3Dプリンター装置の操作方法や組立を経験し、装置の構造、各部品の機能や配置を理解
・先輩社員指導(OJT)の元で定期メンテナンス、装置納入を経験
【2年目】
・装置納入における作業を実施(スケジュール、設置、調整、造形、トレーニング、検収)
・装置トラブル対応において、他のエンジニアと意見交換を行い、フィードバックを受けてスキルを向上
【3年目】
・装置納入全工程の管理、お客様への積極的な提案
・新入社員や後輩エンジニアの教育を行い、チーム全体の技術力向上に貢献
・次世代機装置における最先端技術の修得
以降については、適正やご希望を考慮して決めていけたらと考えています。
【業務内容変更の範囲】
hp記載の全事業・全業務