株式会社イングリウッド
【部署紹介】
クリエイティブ室は、オンライン・オフラインの両領域にわたる、ブランドの立ち上げ・認知・浸透・独自性強化のための統合的なクリエイションを行っています。
自社創出のプライベートブランドとクライアントワークのどちらも担うのが他社のクリエイティブ組織と違う特徴です。
Inglewood Creative Works:https://inglewood.app.box.com/s/xjx9s14kouki0vajbymrex172p6ld391
Wantedlyインタビュー記事:https://www.wantedly.com/companies/inglewood/post_articles/936594
【募集背景】
自社ブランドの創出/成長に会社として注力しており、クリエイティブ室の社内での役割が拡大しています。
成長期のイングリウッドをさらに加速度的に強い組織にするべく、クリエイティブ室の人員を拡大します。
[CCOからのメッセージ]
私たちクリエイティブ室では、一から商品・ブランドを創り出し、そのブランドを大きく成長させる経験ができます。オンライン/オフライン、プライベートブランド/クライアントワークとあらゆる領域で活躍をしていただきます。
これから拡大していくイングリウッドの中で、まだまだクリエイティブ室は発展途上です。
女性向け商材のブランド作りを更に強めるべく、その分野にご経験のある方や強みのある方と、ぜひお話しができればと思います。
<CCO河上の経歴>
東京藝術大学卒
ビーコンコミュニケーションズにアートディレクターとして新卒入社。
16年楽天グループ。
楽天デザインラボのマネージャー・クリエイティブディレクター。
2024年1月イングリウッド CCOとして入社。
【業務内容】
新規ブランドの立ち上げに関わるありとあらゆるクリエイティブの責任を担います。
ローンチ後のブランドを成長させるフェーズにおいても事業部とともに並走します。
-----------------------------------------------------------------------------
コンセプト、ネーミング、ロゴ、ビジュアル、パッケージ、コピー、WEB、LP、SNS、広告、動画制作、写真撮影、店舗デザイン、空間デザインなど
-----------------------------------------------------------------------------
【ポジションの魅力】
・インハウスクリエイティブとして、自社で創出したブランドを一から生み出し育てることができるのが、イングリウッドクリエイティブ室の面白さとなります。
・新ブランドの立ち上げではブランドコンセプトに始まり、商品の見た目、消費者にその商品をどう魅せるかなど根幹を作り上げます。
収益フェーズに入った自社ブランドであれば、どのようにアップデートしたらより愛されるブランドとなっていけるか。
そのようなことを他部署と密接な連携をしながら推進しています。
デザインだけではなくブランドのクリエイティブ全体に携われる点がやりがいの一つとなります。
・自社ブランドだけでなくクライアントワークも行っており、ハイブリッド型にてクリエイティブに携われます。
【業務内容変更の範囲】当社の定める業務
・堅実的な経営
BtoCのEC販売事業で培った実績とデータを元にBtoBのECコンサルを、EC販売とECコンサルをより成長させるためのAI事業を、EC業界の人手不足を解決するための人材事業といったように、すべての事業が一貫性を持って成り立っております。
・個人と企業の成長
社員教育力の高さから1人あたり年間1億円を売り上げる生産性を誇ります。
個人の業務幅を制限せず、市場価値を向上させることが出来ます。
NEXTユニコーン13位にランクインし、3年後には1000名規模までに成長する予定であり、ポジションは多くございます。マネジメントや会社の組織作りにも参画しやすいフェーズです。