ジョブNo.804752 toB向け車両IoTサービスの事業企画・クラウド技術のテックリード(チームリーダー・マネージャー)

  • 正社員
  • 上場企業
  • 従業員1000名以上
  • 年間休日120日以上
  • 女性が活躍

トヨタ自動車株式会社

【概要】
「モビリティとソリューションで、新たな街の景色を創る」をスローガンに、事業者様向けに車両データAPIとソリューションを提供しています。ニーズの市場調査やマーケティングから行い、事業企画、サービス企画を行い、さらに内製でクラウドソフトの開発、運用までE2Eで行っています。
車両ビジネスのバリューチェーンを広げるための新しい事業の企画と、それに伴う車両データを活用したソリューションを実現するクラウド開発をリードするをテックリード・PdMを募集します。

【詳細】
- 社内外の既存データ収集デバイスや新規データ収集デバイスを組み合わせたアーキテクチャ構想および技術企画推進
- 事業収支を読み解き、事業改善をソフトウェア技術からの新規企画、改善案を取りまとめ
- 新規サービス企画を立案するにあたっての社内技術動向把握・連携と顧客先への技術営業
- ソフトウェア開発チームを統率しDevOpsを駆動
- ソフトウェア開発に必要なプライバシー・セキュリティー対策などの企画・推進・実施

職場イメージ・職場ミッション
【職場イメージ】
・車両にとどまらないソリューションやソフトPFの事業にチャレンジしている組織です。
・20~30代を中心とした、社内外から、多様な専門性を持った人間が集まったチャレンジ精神とプロ意識を持った組織です。
・愛知にとどまらず、首都圏や海外の社内外の組織と連携し、巻き込みながら仕事をしています。

【ミッション】
・「モビリティとソリューションで、新たな街の景色を創る」をスローガンに、車両ビジネスにとどまらない、ソフトウェアやソリューションを掛け合わせた新しいビジネスで、お客様や地域の生活や事業をよりよく変えていきます。
・お客様や地域にソリューションを届け新しいトヨタ事業モデルを作り、次のトヨタを支えるロールモデルになることを目指します

やりがい・PR
【やりがい】
-トヨタ自動車の歴史の中ではできたばかりの新しいソリューション事業を担当しています。事業企画から営業、開発まで幅広くチャレンジでき、自分の頑張りや貢献の成果がわかりやすい組織です。
- トヨタ自動車のもつ多くの車両の力に、ソフトウェア、ソリューションの力を掛け合わせることによって、社会やお客様への大きな貢献・変革を生み出すチャンスに恵まれた職場です。

【PR】
- 事業企画やマーケティング、営業まで、幅広く担当することができ、ソリューションを生み出すために必要な力を幅広く発揮していただき、さらに伸ばすことができます。
- 車両からソフト・クラウド技術まで幅広い技術にかかわることができます。また、開発では委託に頼らない内製開発のDevOps体制があり、手に職つけた開発技術を高めることができます。

採用の背景
【採用背景】
乗用車を中心に始まったCASE需要は商用・事業者向けサービスにも波及し、車両をIoTデバイスの一つに見立てたAPI提供ビジネスやソリューションへの対応が、車両ビジネスのバリューチェーン上、重要性を増しています。そういった需要にこたえるためには、個人向けのアプリ開発にない、事業者の事業課題に深く入り込んだサービスやソリューションづくりと、それと密接に結びついた技術開発の両輪をけん引できる人材が求められています。

【期待すること】
事業者の課題を咀嚼し、ソフトウェア技術に裏付けられた現実可能なソリューションやサービス企画を提案し、具現化のためにDevOpsを推進することを期待します。さらにサービスに必要な技術パーツを組み合わるために、社内外の関係者を巻き込み、アライアンスを構築できるチーム形成能力も期待します。

車をご利用いただいている事業者向けに車両データを活用した事業を企画からソフト開発まで内製で一気通貫で取り組んでいる組織です。サービス企画から営業、ソフト開発まで幅広くチャレンジしていただきます。

コンサルタント 宮下 義隆

募集要項

職種 経営・経営/事業企画系/事業企画・新規事業開発
年収 500万円~1680万円
勤務地 愛知県、東京都
応募資格 【MUST】
・ソフト技術と事業の両輪を自立して推進できること
・クラウド(AWS/Azure等)上での小規模以上のサービスやPFのDevOps経験があること
・Python, C#, JAVAなどでのコーディング経験があり、実装レビュー、指導できること
・社内外関係者とコミュニケーションをとり、関係構築、商談やアライアンス構築ができること

【WANT】
・事業者(toB)の向けのサービスの企画、商談経験がある方
・事業の収益モデルを考慮したクラウドのアーキ設計
・ScrumMasterやProductOwnerなどの開発推進の資格や経験
・クラウドやプログラミング言語などに関する認定資格
・組み込みソフトからクラウドまでの幅広いIoT知識・経験
・英語力TOEIC730以上相当か海外赴任経験
学歴
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
勤務時間 8:00~17:00、8:30~17:30、8:45~17:45
※部署により異なります
※部署によりフレックスタイム制あり
休日・休暇土、日
年末年始休暇、その他休暇
その他、特別休暇、会社カレンダーで指定する休日
待遇・福利厚生社宅、寮、研修制度、従業員持株制度、財形貯蓄、その他待遇・福利厚生
施設/スポーツ施設、保養所など 制度/選択型福利厚生制度など 研修: OJTを基本に、階層別研修、選択式講座など各種バックアップを行います。 ※[技術系]は技術教育もあります。 ※詳細:https://www.toyota-recruit.com/career/environment/train/
健康保険、厚生年金、労災、雇用保険
その他手当
受動喫煙防止措置屋内原則禁煙(喫煙施設有)

企業情報

企業名トヨタ自動車株式会社
業種・資本 メーカー系(自動車・輸送機器(メーカー))
ヘッドオフィス:国内
事業内容自動車の生産・販売

toB向け車両IoTサービスの事業企画・クラウド技術のテックリード(チームリーダー・マネージャー)

  • 経営・経営/事業企画系/事業企画・新規事業開発
  • 500万円~1680万円
  • 愛知県、東京都