トヨタ自動車株式会社
【概要】
国内ラグジュアリー市場シェアNo.1のレクサスのブランド変革を見据え
最適なカスタマージャーニーに向けたデジタル戦略の立案、
新規サービス企画から既存サービスの改善・運営をご担当いただきます。
【詳細】
・レクサスのブランド価値、顧客満足度、ロイヤルティ向上、
および販売店スタッフ満足向上や余力創出を目的としたデジタルトランスフォーメーション(DX)プロジェクトの企画・推進
・デジタル技術を活用した業務プロセスの改善および効率化
・顧客および販売会社従業員のフィードバックを基にしたサービス・システムの改善提案
・データ分析に基づく戦略立案および実行
・販売店基幹システムや、営業支援ツール等の販売店導入支援
■本求人の想定役割:メンバー・チームリーダー
職場イメージ・職場ミッション
<職場イメージ>
・レクサス国内営業室のメンバーは約60名で、主に名古屋に在籍しています。
・フィールドサポートG(エリアマネージャー)、販売G、方針・流通G、バリューチェーンG、研修・CSGの5つのグループで
構成されており、20代~50代と幅広い年代の方々が、活躍されています。
・子育て、介護世代も多く、リモートワークも積極的に活用しながら勤務されている方が大半です。
<ミッション>
レクサスブランディング推進部は、レクサスのブランディング強化を担う部署です。
その中で我々レクサス国内営業室は、国内レクサスのブランディングを担っています。
自動車市場の中でも、ラグジュアリー市場は今後も成長が見込める領域です。
母国日本として世界に先駆けて、レクサスブランド変革の推進と(事業を支えるための)販売店におけるビジネス領域の拡大を担っています。
これまで培ってきた取り組み成果をベースに、誰にも真似できないレクサスならではの
高付加価値ビジネス構築に挑戦をし続けます。
やりがい・PR
国内のレクサスはラグジュアリー市場内シェアNo.1を維持しており、
保有を伸ばしている反面で販売現場の繁忙が一つの課題となっております。
販売現場の効率化、お客様の利便性向上にはデジタル化が必要不可欠ではありますが、ただ単に、効率化が目的ではなく、ラグジュアリーライフスタイルブランドとしてのレクサスならではのカスタマージャーニーの確立が必要です。
レクサスらしさ、ブランドとしてのあるべき姿を模索しながら、日々企画検討・推進を進めています。
常にブランディングを意識しながら業務推進をすることは、大変難しい一方で
自身がレクサスを体現する人材として活躍できることにやりがい、誇りを感じることができると思います。
国内領域の担当ではございますが、部全体はグローバルのブランディングを担っているためグローバルでの視点を養うことができます。レクサス国内営業室での経験を活かし、先々グローバルで活躍する機会もございます。
レクサスに加え、日本トヨタ事業にかかわるメンバーと共に仕事をすることが多いため日本販売事業全体の仕事に関わることができ、レクサスと日本販売事業双方のマルチスキル人材として成長実感を得ることができます。
採用の背景
今後も安定的な成長が見込めるラグジュアリー市場で、高付加価値ビジネスを拡大していきます。
特にデジタル・コネクティッド領域は、今後のブランド成長のカギとなる領域です。
お客様とクルマ、そして多種多様なデータやサービス、社会と繋がることで、CXを変革し、サステナブルなモビリティ社会の実現を目指しています。
これは新たなチャレンジであり、これまで我々が持っていなかった視点や経験を持った方のご活躍を期待しています。
デジタル化に伴い顧客体験の多様化・高度化が加速する中で、レクサスのCXを共に変革していく挑戦者を求めています。