NEW ジョブNo.805741 電動車の通常使用時/衝突時の電気的安全性能企画・評価業務 (スタッフ~マネージャー)

  • 正社員
  • 上場企業
  • 従業員1000名以上
  • 年間休日120日以上
  • 女性が活躍

トヨタ自動車株式会社

電動化が加速する自動車業界において、安全なクルマをお客様にお届けすることが企業の責務。電気的安全性を確保したパワートレーンシステムの開発を一緒に取り組んでいただける人材を求めています。

【概要】 
電動パワートレーンシステムを搭載した車両トータルとして、車両の通常使用時や衝突時の電気的安全性を担保するため、感電安全や火災防止観点でのシステム性能企画およびその評価をご担当頂きます。

【詳細】
・電動車の電気的安全(通常使用時/衝突時)の性能企画・評価業務
・法規動向確認、対応検討・実施

■本求人の想定役割:メンバー・チームリーダー

【職場イメージ】
・メンバー間のコミュニケーションも活発で、明るい職場です。
・電気的安全性能に関して経験豊富なメンバーが多く、分からないことは年齢・職位を問わず教え合うという風土で、全員が活躍して新車開発を行っています。

【ミッション】
・お客様へ安心なクルマをタイムリーに提供するため、技術・知見を駆使して電気的安全を織り込んだ車両開発に取り組む。
・更なる安全性のための、新規技術の検討・開発。

【やりがい・PR】 
・世界中のお客様の安全に貢献することができる、非常にやりがいのある仕事です。 
・コンパクトカーから大型商用車まで、また各種電動車を多角的にラインナップに揃えているのは   トヨタならではであり、多種多様な車両開発に関与することができます。

・担当地域において海外事業体、代理店、販売店とともに補給品供給オペレーションを改善、タイムリー、廉価に補給部品をお届けすることでお客様の幸せにつなげる業務であり、お客様からの感謝の声にやりがいを感じることができます。
・バリューチェーン領域に対して社内の期待値・注目度が非常に高まってきています
・職場として助け合い支え合って業務を推進する体制づくりに取り組み、メンバー間の交流を深めるイベントも公式、非公式で開催するなど職場になじみやすい雰囲気が醸成されており新しく入った方も安心して働ける職場です。

コンサルタント 宮下 義隆

募集要項

職種 エンジニア(電気・電子・機械)系/評価・分析(電気・電子・機械)
年収 500万円~1680万円
勤務地 愛知県
応募資格 【MUST】
下記いずれかのご経験を有している方
・電動車の高電圧安全性能開発
・電動車の衝突安全性能開発(車両変形関連。 乗員傷害値関連の経験は不問)
・電動車の高電圧システムもしくはユニット(インバータ、e-Axle 等)の開発

【WANT】
・電動車の高電圧システム基本知識
・CATIA操作、CAE経験
学歴
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
勤務時間 8:00~17:00、8:30~17:30、8:45~17:45
※部署により異なります
※部署によりフレックスタイム制あり
休日・休暇土、日
年末年始休暇、その他休暇
その他、特別休暇、会社カレンダーで指定する休日
待遇・福利厚生社宅、寮、研修制度、従業員持株制度、財形貯蓄、その他待遇・福利厚生
施設/スポーツ施設、保養所など 制度/選択型福利厚生制度など 研修: OJTを基本に、階層別研修、選択式講座など各種バックアップを行います。 ※[技術系]は技術教育もあります。 ※詳細:https://www.toyota-recruit.com/career/environment/train/
健康保険、厚生年金、労災、雇用保険
その他手当
受動喫煙防止措置屋内原則禁煙(喫煙施設有)

企業情報

企業名トヨタ自動車株式会社
業種・資本 メーカー系(自動車・輸送機器(メーカー))
ヘッドオフィス:国内
事業内容自動車の生産・販売

電動車の通常使用時/衝突時の電気的安全性能企画・評価業務 (スタッフ~マネージャー)

  • エンジニア(電気・電子・機械)系/評価・分析(電気・電子・機械)
  • 500万円~1680万円
  • 愛知県