NEW ジョブNo.805754 パワートレーンのMBD・CAE技術開発および製品適用(NV・振動騒音・ドライバビリティ)(スタッフ・チームリーダー)

  • 正社員
  • 上場企業
  • 従業員1000名以上
  • 年間休日120日以上
  • 女性が活躍

トヨタ自動車株式会社

【概要】
マルチパスウェイ戦略にもとづきICE、HEV、PHEV、BEVなど全てのパワートレーン開発を推進中。
私たちの職場ではパワートレーン開発における幅広な解析技術開発と製品開発への活用を実施しています。

【詳細】
・将来モビリティに必要なMBD・CAE技術開発
・プロジェクト業務におけるMBD・CAE技術を活用した仕様提案、問題解決
・標準(指南書、マニュアル等)類や環境の整備

■本求人の想定役割:メンバー・チームリーダー

<職場イメージ>
・若手エンジニアからエキスパートまで幅広く在籍しています。
・設計/実験部署や関係会社様とチームとなり、プロジェクトに取組むオープンで活発な職場です。
・国内外のプロジェクト経験や様々なスキル・キャリアをもったメンバーが在籍。
・既存のやり方にとらわれない新しい開発のやり方を模索・チャレンジしています。

<ミッション>
マルチパスウェイや知能化、多様化の実現には、複雑化する製品要求と安心・安全・品質・量・コストを高い次元でバランスさせる事が必要。
私たちはMBD・CAE技術を軸にプロジェクト実践およびプロセス変革にチャレンジし、開発力と商品力の向上を追求します。

<やりがい&PR>
・エンジン、トランスアクスル、モーター、電池、システム開発など、幅広く開発に携わるチャンスがあります。
・様々な課題、未知の現象の解明に対応していく中で達成感とやりがいを感じられます。
・日々進化するデジタル技術を学び、新たな技術開発に取り組む中で自身の技術力・提案力の向上につながります。
・海外事業体、関係会社の方々とも広く関わり、自身の視野と知見の拡大が図れます。

パワートレーンのMBD・CAE技術開発および製品適用(NV・振動騒音・ドライバビリティ)(スタッフ・チームリーダー)

コンサルタント 宮下 義隆

募集要項

職種 エンジニア(電気・電子・機械)系/研究・開発(電気・電子・機械)、エンジニア(電気・電子・機械)系/シミュレーション・解析エンジニア(電気・電子・機械)
年収 500万円~1680万円
勤務地 静岡県、愛知県
応募資格 <MUST>
NV・振動騒音・ドライバビリティに関するMBD・CAE技術開発のご経験のある方
(知識とツール操作スキルを有する方)

<WANT>
製品開発プロジェクトでMBD・CAEの実践経験のある方
学歴
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
勤務時間 8:00~17:00、8:30~17:30、8:45~17:45
※部署により異なります
※部署によりフレックスタイム制あり
休日・休暇土、日
年末年始休暇、その他休暇
その他、特別休暇、会社カレンダーで指定する休日
待遇・福利厚生社宅、寮、研修制度、従業員持株制度、財形貯蓄、その他待遇・福利厚生
施設/スポーツ施設、保養所など 制度/選択型福利厚生制度など 研修: OJTを基本に、階層別研修、選択式講座など各種バックアップを行います。 ※[技術系]は技術教育もあります。 ※詳細:https://www.toyota-recruit.com/career/environment/train/
健康保険、厚生年金、労災、雇用保険
その他手当
受動喫煙防止措置屋内原則禁煙(喫煙施設有)

企業情報

企業名トヨタ自動車株式会社
業種・資本 メーカー系(自動車・輸送機器(メーカー))
ヘッドオフィス:国内
事業内容自動車の生産・販売

パワートレーンのMBD・CAE技術開発および製品適用(NV・振動騒音・ドライバビリティ)(スタッフ・チームリーダー)

  • エンジニア(電気・電子・機械)系/研究・開発(電気・電子・機械)、エンジニア(電気・電子・機械)系/シミュレーション・解析エンジニア(電気・電子・機械)
  • 500万円~1680万円
  • 静岡県、愛知県