ジョブNo.805827 半導体部門【新横浜】半導体アプリケーションエンジニア(FAE)★プロセッサー系経験者

  • 正社員

株式会社マクニカ

【募集ポジション】半導体アプリケーションエンジニア(FAE)★プロセッサー系経験者
完成品メーカーの製品へ組み込まれる最適な半導体、最適な使い方を理解し、技術的観点からの営業職と共に提案・ サポートを行う職種です。

既にある市場への参入だけでなく、新規市場動向を読み取る先見性と、 優れた技術を見つけ出す発掘力で、新たな市場を創造することを得意とします。半導体アプリケーションエンジニアが担う役割は、市場分析に基づき、まだ市場で認知されていない国内外の優れた技術をいち早く発掘し、顧客に提案、製品開発の企画から量産・量産後までの 全工程において技術的なコンサルティング・開発サポートを行う、まさに新しい時代を創る仕事です。

事業拡大のため、顧客の潜在的なニーズを深堀し、案件を創出する活動をお任せします。

■特徴・魅力
・顧客は日本を代表する大手メーカーが多いため、大きなビジネスを仕掛けることができており、売り上げも拡大傾向。順調に業績を伸ばしています。

・日本でまだ知られていない海外の高付加価値志向の商品をラインナップしている点が強みであり、競合他社の商社との違いです。また、製品毎に技術部隊も存在しており、技術サポートが整っている点も顧客からの圧倒的な信頼感を勝ち得ている一要因となっています。

・自分の意見、考えで仕事を進めることが出来る環境が整っています。グループ全体では、取り扱い製品の種類・顧客・アプリケーションが幅広く、様々な方面への計画的なスキルアップが可能です。ある製品、技術をとことん突き詰める/ある技術を応用して、異なる製品、アプリケーションに展開し、エンジニアとして様々なスキルを身に付けることが可能です。

●求める人物像
・顧客、仕入先、社内部門と円滑なコミュニケーションができる方
・前向きかつ能動的に行動し課題解決に取り組める方
・技術的知見をもとに顧客への技術提案・説明が可能な方
・日々進化するSnapdragon製品群に対して継続的に学習・適応できる柔軟性

●具体的な職務内容
1)プリセールス(デマンドクリエーション)活動
テクニカルプロモーション・プレゼンテーションを通して、顧客に製品特性・優位性を理解頂き、開発における課題を技術的視点から解決し、新規商品採用を目指します。必要に応じて、製品の優位性を 体感できるリファレンスデザインの開発なども行います。

2)設計サポート
顧客とのディスカッションを通し、回路図設計・ソフトウェア設計・システム設計全体における技術的アドバイス、 顧客製品設計における開発サポートを提供し、顧客の製品開発に貢献します。

3)量産サポート
半導体製品採用決定後から最終製品の量産化、その後のアフターフォローまで、技術的側面からしっかりと支えます。

4)不具合サポート
提供した半導体製品に不具合が発生した際は社内の品質技術管理担当のエンジニアと連携しながら
不具合現象や発生環境を把握し、必要に応じて仕入先に不具合解析依頼を行い、問題解決に尽力します。
※組織は仕入先別に分かれており、さらに製品毎に担当を受け持つ形が主流となっています。

■選考内容
書類選考 → 部門面接 → SPI → 人事面接・最終面接
※最終選考前に記述式の課題あり
※内定通知後、条件面談あり
【SPI】能力(言語・非言語)試験と適性(性格診断)試験

!社員ブログ更新中! https://arimac.macnica.co.jp/blog/

コンサルタント 西川 奈那

募集要項

職種 エンジニア(電気・電子・機械)系/技術営業・フィールドアプリケーションエンジニア(電気・電子・機械)
年収 500万円~1000万円
勤務地 神奈川県
応募資格 【必須】
・Linux OS搭載組み込みSOC
・組み込みLinuxの構築・カスタマイズ経験(Yocto / Buildroot等)
・SPI/I2C/UARTなどの周辺インターフェース制御経験
・C言語やPython等によるサンプルコード作成・修正スキル
・英語技術資料の読解、および英語でのメール対応スキル、仕入先との仕様調整
・学歴:高専卒以上
・普通自動車免許(第一種)

【歓迎】

・Qualcomm Snapdragon(もしくは相当品)プラットフォームに関する基本知識・実務経験
・デバイスツリー、ブートローダ(U-Boot等)、カーネル設定への理解
・海外半導体メーカーとの技術折衝やサポート経験(または顧客折衝経験)
・SOM(System on Module)やCarrier Board等のハードウェア構成理解
・Android OSポーティング、カスタマイズ経験(特にSnapdragon向け)
・カメラ、ディスプレイ、オーディオ等のマルチメディア周辺機器設定経験
・BSP(Board Support Package)の構築・デバッグ経験

普通自動車免許
学歴 高専卒以上
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
勤務時間 08:45-17:15
所定労働時間 7時間30分
休日・休暇土、日、祝日
年間休日 126日
夏季休暇、年末年始休暇、その他休暇
【年間休日】126日(2024年) 特別休暇ほか
待遇・福利厚生研修制度、従業員持株制度、その他待遇・福利厚生
会員制リゾートクラブ/社内カフェテリア/社内完全分煙(喫煙ルーム有) 【制度】入社導入研修、専門分野研修、企業人研修、全社研修、経営計画発表会
健康保険、厚生年金、労災、雇用保険
退職金手当、その他手当
受動喫煙防止措置屋内原則禁煙(喫煙施設有)

企業情報

企業名株式会社マクニカ
業種・資本 メーカー系(電気・電子・半導体(メーカー))
ヘッドオフィス:国内
事業内容エレクトロニクスと情報通信を中心とした事業領域でグローバルに活躍する商社として、時代のニーズに先駆けたソリューションを提供しています。

半導体部門【新横浜】半導体アプリケーションエンジニア(FAE)★プロセッサー系経験者

  • エンジニア(電気・電子・機械)系/技術営業・フィールドアプリケーションエンジニア(電気・電子・機械)
  • 500万円~1000万円
  • 神奈川県