非公開
当社はソニーグループの一員として、クレジットカード決済事業を中心に、様々な決済関連ソリューションをEC事業者様に提供しています。
EC市場の継続成長、キャッシュレス化、生活様式の変化により、EC事業者様にとって課金・決済の重要性は年々高まっています。上場に向けさらなる成長を目指し、多様なバックグラウンドを持つ人材を歓迎しています。
■ポジションの魅力
自ら手がけたプロダクトが、社会の決済インフラとして多くの人々の生活を支えていることを実感できるポジションです。
また、決済分野における新たな価値を創造しながら、急成長を遂げる会社とともに、自身も大きく成長できる環境があります。
■業務内容
当社の決済事業におけるサービス企画・推進を担っていただくポジションです。
グループの責任者として、チームマネジメント&複数プロジェクトを統括していただきます。
ーーーーーーーー
①新しいプロダクトの要件定義、UAT、運用構築、社内導入
企画部門の要求事項を要件レベルに落とし、IT、オペレーション、営業などの各部署と連係し導入
例)新しい決済手段の追加、新しい決済スキームの構築
②既存プロダクトの機能拡張、品質管理
クレジットカードのブランドレギュレーションへの対応
Pay事業者の機能追加、仕様書の管理(IFの管理)、外部接続先の管理
③プロジェクトの推進
決済関連における法令対応の社内推進
大型案件における事務局機能
④プロダクトに関するQA対応
テクニカルサポートからエスカレーションされたQA、IT等との確認を経て回答
⑤障害対応
一定レベル以上の障害における事務局としての機能
障害発生時の社内共有、対外告知、社内調整、再発防止策の立案など
一定レベル以下の障害対応、外部接続先の障害対応もあります
※現状は月0~1回程度
⑥効果測定・改善計画
リリース後の効果測定を行い改善計画を立てて頂きます
ーーーーーーーー
■募集背景
キャッシュレス化の進展により、決済手段は日々多様化しています。
こうした中、弊社が担う社会インフラとしての役割はますます大きくなっており、今後の事業拡大フェーズにおいてもその重要性は高まっています。
それに伴い、プロダクトの管理体制をより一層強化する必要があるため募集を行います。
■事業展開
2024年より、ブラックストーン社との資本提携を行い、外部アライアンス先との連携強化やジョイントベンチャー(JV)設立などの投資も拡大中。よりスピード感をもってビジネス拡大を進めています。
■ポジションのミッション
・チームによるプロダクト製品の導入管理(進捗・要件定義)をシームレスに行う
・サービスの安定維持とプロダクト組織の醸成
■期待役割
グループマネジャーとして、業務内容に記載されたプロダクト全般の管理を行っていただきます。
■キャリアパス
入社後は商品・組織管理を行い、サービス安定維持するチームをマネジメントいただきます。
その後に商品企画・組織管理だけでなくPdMの組織を組成しプロダクト全般(サーチ・企画・開発進捗管理・マーケティング・効果測定/改善)の管理を担っていただきます。
■配属部署
Product Management Group(ジェネラルマネジャー以下10名程度の組織)
20代~40代の社員が活躍しており、コミュニケーションが活発な環境です。
・決済サービスのパイオニアとして20年以上にわたり事業を展開
・ソニーグループ(1500社以上)内の各サービスをはじめ、主要新聞各社、通販大手、保険、エンタメなど、業界を問わず幅広く導入されています。
・カード会社とのダイレクト接続(独自インフラ)を保有
・大手の基盤を活かしたビジネス展開と働きやすさ
・ソニーグループの福利厚生◎
・フルフレックスなど働きやすさ◎
・ライフイベントにも対応可能(育児休暇取得率 男性91%、女性100%)