NEW ジョブNo.807517 新設工場における総務業務(リーダークラス) /富津事業所

  • 正社員
  • 上場企業
  • グローバル企業
  • 従業員1000名以上
  • 年間休日120日以上
  • 女性が活躍
  • 産休育休取得実績あり
  • 語学が生かせる

非公開

【業務内容】
CP水素関連戦略ビジネスユニットの富津事業所において、総務業務全般をご担当いただきます。
事業所運営にかかわる幅広い業務があり、リーダーとして、労務・研修、安全衛生、環境、総務、施設維持などの業務をリーダー候補として経験してもらい、仕事の幅を広げてもらいたいと思っています。
また、本社、富津事業所、富津工場その他事業所との連携も重要な業務になります。

※変更の範囲:会社の定める業務

【配属予定部署】
コーポレート 拠点管理統括部 富津準備室
全体人数:6名(男性5名、女性1名)
部門の在宅勤務実施状況:ほぼ毎日出社している
平均残業時間:20~25時間/月
勤務補足:全体人数は将来的なものです。新工場は現在、建設中の為、専任の在籍者はいません。今後、徐々に人数を増員していく予定です。メンバーマネジメントが発生する可能性があります(最大3名程度)。 入社直後の残業時間を記載しています。業務に慣れてきた際には平均10時間程度となります。

【募集背景】
昨今、未来の子供たちへの「持続可能な環境づくり」の為に水素エネルギーが注目されており、当社でも2019年から液体水素ポンプの開発を国プロジェクト等で進めております。 また、「持続可能な環境づくり」が当社の長期ビジョンの一つでもあることから、2021年8月に事業開発組織として水素関連事業プロジェクトが立ち上がり、さらに2024年1月からはCP水素関連戦略ビジネスユニットとして短期的な開発から中長期的な開発まで事業化に向けて多くの取組みを検討・実行しております
日々発展を続ける当部門において、千葉県富津市に2026年までに試験センターを新設していきます。新設される事業所関係の総務リーダーとして活躍して頂ける方の採用をしたいと思っております。工場運営にかかわる広範囲の業務を経験することができるポジションでの採用になります。

【キャリアステップイメージ】
基本的に新工場のチームリーダーを経験後、総務課長へのステップを想定しています。
総合職としての入社になる為、転居を伴う異動の可能性はありますが、原則として富津事業所の勤務がメインとなります。
必要に応じて羽田本社、袖ケ浦事業所、藤沢事業所等への外回りはあります。出張は業務状況に応じて発生します。

【当部門の役割・業務概要・魅力】
大型新規事業の水素事業における、建設中の新事業所における総務リーダーとして活躍して頂きます。その中で、事業所の運営を支えることで新規事業成功のカギを握るキーマンとなることができます。
総務系に限らず、チャレンジングな精神がある方は人事、労務系、環境、安全の経験も積むことができ、自己成長が事業成長に直結することを感じることができる非常にやりがいのある役割になります。
社会的に開発する意義の高い分野で、事業成功を推進するために一緒に働くことができる仲間を募集しております。

大手優良企業!

コンサルタント 小倉 聖子

募集要項

職種 総務・広報/総務(ファシリティ)、総務・広報/総務(庶務)、人事・労務系/人事(労務・労政)、エンジニア(プラント・インフラ・エネルギー)系/労働安全衛生(EHS・HSE)
年収 930万円~1430万円
勤務地 東京都
応募資格 ▼必須要件
機械メーカーもしくは化学系工場等での総務業務経験者
・工場総務部門における経験がある
・他部門、他事業所とのコミュニケーション、折衝を円滑に行える
・ITリテラシーに関して抵抗がない

▼歓迎要件
・第一種衛生管理者免許を有している
・防火管理者の資格を有する
・防災管理者の資格を有する
・安全管理者の資格を有する
・ビル管理業務に関する知識を有する

▼求める人物像
行動力が高く、論理的な思考力を持ち、課題に面した時に素早く動けることと課題の本質を考え対策を考えることができる方。
周りの社員や取引先の協力も不可欠なため、主体性があり、コミュニケーション能力が高い方。

▼使用アプリケーション・資格
なし
※使用経験は必須ではありません

▼語学 ※TOEICスコアに限定せず、同等の語学力があれば歓迎します。
TOEIC500点以上を歓迎するが選考では不問
業務での英語使用…メール【まれにある】/資料・文書読解【まれにある】/電話会議・商談【全くない】/駐在【全くない】
なし
学歴 高専卒以上
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
勤務時間 標準8:45~17:15
在宅勤務可/育児・介護のための時差勤務・短時間勤務可
残業手当:有/固定時間外手当20時間分(6.0万~7.6万)を支給し、超過分は都度支給 ※管理監督者採用の場合は支給無し
休日・休暇土、日、祝日
年間休日 125日
夏季休暇、年末年始休暇、GW休暇、その他休暇
連続休暇…夏季4~9日・お盆5日・秋休み4日・GW6日、年末年始9日(2025年予定/有給拠出含む)
待遇・福利厚生確定拠出年金(401K)、社宅、寮、研修制度、従業員持株制度、財形貯蓄、その他待遇・福利厚生
■教育制度 :階層別研修、資格取得推奨支援、通信教育(会社補助あり) 等 ■福利厚生 :持株会、財形貯蓄、福利厚生サービス、社員食堂有り、ビル内にコンビニ有り ■寮・社宅 :独身寮、厚生社宅(借上社宅)完備 ※年齢等入居条件あり ■働き方  :在宅勤務可/育児・介護のための時差勤務・短時間勤務可/フレックスタイム制なし
健康保険、厚生年金、労災、雇用保険
通勤交通費(全額)、通勤交通費(一部)、退職金手当、住宅手当、家族手当、その他手当
受動喫煙防止措置屋内禁煙

企業情報

企業名非公開
業種・資本 メーカー系(コンピューター・通信系(メーカー))、メーカー系(電気・電子・半導体(メーカー))、メーカー系(自動車・輸送機器(メーカー))、メーカー系(機械(メーカー))、メーカー系(化学・素材(メーカー))、メーカー系(食品/食品原料(メーカー))、メーカー系(医薬品(メーカー))、メーカー系(医療機器(メーカー))、メーカー系(ファッション・アパレル(メーカー))、メーカー系(日用品(メーカー))、メーカー系(試薬(メーカー))、メーカー系(バイオ(メーカー))、メーカー系(化粧品(メーカー))、メーカー系(Medtec/ヘルステック)、メーカー系(その他メーカー系)
ヘッドオフィス:国内

新設工場における総務業務(リーダークラス) /富津事業所

  • 総務・広報/総務(ファシリティ)、総務・広報/総務(庶務)、人事・労務系/人事(労務・労政)、エンジニア(プラント・インフラ・エネルギー)系/労働安全衛生(EHS・HSE)
  • 930万円~1430万円
  • 東京都