株式会社IHI
【業務概要】
IHIプラント(IPC)は、2019年にIHIグループ内のプラント事業を統合し、新規プラント設備の建設はもとより、既存プラント設備の老朽化対策・省エネ化・高効率化・高付加価値化・低炭素化などのさまざまな課題に対して設計・施工・アフターケアまで設備のライフサイクルを通したサービスを提供する総合エンジニアリング会社です。国内外における各種プラント(貯蔵プラント/石油化学プラント/カーボンリサイクルプラント/バイオ・水処理プラント/各種試験プラント)のプロセス設計及び試運転業務を担う当部署にて、主に国内アンモニア拠点及び海外LNG受入れ基地のプロセス設計をお任せいたします。
【業務内容】
カーボンニュートラルを目指すエネルギー転換時代の最前線で、国内および海外のアンモニアおよびLNGの受入・貯蔵・供給プラントのプロジェクトにおけるプロセスエンジニアを担当いただきます。プロジェクトの規模によって数名~7名程度のチームに参画し、チームリーダーの元、設計工程に従いプロセス設計およびステークホルダーとの協議等をお任せいたします。案件はFSから参画し、世界をリードするIHIの低温燃料の受入・貯蔵設備技術を活かして、顧客からの要求仕様を具体的に図書へ作りこんでいただきます。
《業務詳細》
LNG(国内外)/アンモニア(国内案件が主)いずれかの受入・貯蔵・供給プラントのプロジェクトにプロセスエンジニアとして参画し、各プロジェクトの進捗に合わせたプロセス設計業務(ヒート&マテリアルバランス作成/PFD作成/プロセス機器の仕様設計・データシートの作成/P&IDの作成/メーカー発注仕様書作成/試運転・性能試験計画及び立ち合い)に携わります。
顧客(電力・ガス・商社等)からの要求仕様を具体的に図書へ反映し、検討した設計について顧客と協議しながら合意形成を進めて行きます。
試運転・性能試験フェーズではSVとして指揮を行うため、1ヶ月~半年の出張が必要に応じて発生することがございます。
【アピールポイント】
・エネルギー転換の最前線で、LNGやアンモニアなどの大型プラントのエンジニアリングに携わることができます。
・IHIはLNGタンクの大型化に継続的に取り組んできており、その技術を活かしたアンモニアタンクの大型化技術では世界のトップランナーとして君臨しています。世界でどこにも経験することのできない規模感の技術・業務に携わることができます。
・当社では低温燃料の受入・貯蔵設備について、古くより独自の技術を保有しております。特にLNG受入・貯蔵設備に関しては国内導入初期から業界をリードし、その高い技術は国内にとどまらず、多くの海外工事でも評価されています。石油・化学関連でもカーボンニュートラルに寄与するSAF、バイオマスなどに関するプラントの建設にも寄与しております。
・国内外で多くの引き合いを受けており、これから更なる事業拡大が進むフェーズに参画していくことができます。
【働き方】
・平均残業時間:20時間
・フレックス可否:有(コアタイム:無)
・リモート勤務:可(※個別事情によって応相談となりますが、試運転立会時は出社が基本となります)
・出張:有(国内外:案件によって)
・配属先情報:株式会社IHIプラント ライフサイクルビジネスセンター プロセス設計部
※IHI本体で採用し、入社と同時に株式会社IHIプラントへ出向いただきます。
(変更の範囲)会社の定める業務