非公開
■募集背景
当社は、低レベル放射性廃棄物処理設備の設計・製造を通じて、全国の原子力発電所などにおける廃棄物削減に長年貢献してきました。これまでに多数の設備を納入しており、確かな技術力と信頼を積み重ねています。
近年、廃棄物処理に対する社会的な関心が高まる中、新たなプラント建設プロジェクトも進行しています。これらの設計業務は、当社の原子力事業の中核を担う重要な業務であり、今後の成長を支える柱となっています。
現在、こうしたプロジェクトを共に推進していただける新しい仲間を募集しています。これまでの経験を活かしたい方はもちろん、社会に貢献できる仕事に挑戦したい方も歓迎いたします。
※低レベル放射性廃棄物とは、原子力発電所内の作業で発生する作業着やウエスなど、施設の維持・管理に伴って生じる廃棄物を指します。これらは原子力事業者の責任のもとで適切に処分が進められており、作業に従事する方々は「電離放射線障害防止規則」に基づいて厳格に管理されています。安全性が確保された環境で、安心して業務に取り組んでいただけます。
■職務の概要
全国の原子力発電所向けに新たに建設される低レベル放射性廃棄物処理設備プラントにおいて、プロセス設計から機械設計、試運転までを一貫して担当するのが主な業務です。設備の構想段階から現地での立ち上げまで携わることで、高度な専門知識と実践的な技術力を習得でき、技術者として大きく成長できるポジションです。
■業務の詳細
主な業務は、全国の原子力発電所向けに新規建設される低レベル放射性廃棄物処理設備プラントに関するプロジェクト推進です。
具体的な業務内容:
・案件管理を含むプロジェクトマネジメント
・新設プラントのプロセス設計、機械設計
・現地での試運転業務
・お客様への技術的提案、新設プラント提案書の作成
・外注業者への手配書の作成
・社内外との調整業務
【活かせるスキル】
・プラント建設におけるエンジニアリング技術
(プラント設計、熱操作設計、流体設計/四大力学の知識)
・原子力関連での業務経験(エンジニアリング)
・プロジェクト管理手法
・コミュニケーションスキル
・対客折衝力
【身につくスキル】
・設計に関するデザインレビュー(DR)手法
・プロジェクト管理、推進能力
・原子力の許認可、設工認に関する知識
・エンジニアリング技術
・ロジカルシンキング,ライティング能力
【業務内容変更の範囲】
変更の範囲: 全ての業務への配置転換あり
-