非公開
・国内・国際契約書の審査・作成
・訴訟、紛争・トラブルの処理支援
・各種法令・規制の調査・対応
・社内法務研修、法律情報の発信
・コンプライアンス関連法務
・コーポレート関連法務
■働き方
・ルール上は週3日以上の出社ですが、対面でのコミュニケーションを大切にしているため、基本的には出社いただきたいと考えています。フレックスタイム制を使用して、働き方の自由度は高いです(早めに退職して、あとは在宅などもOK)
・副業は申告制
・国内・国際契約書の審査・作成
・訴訟、紛争・トラブルの処理支援
・各種法令・規制の調査・対応
・社内法務研修、法律情報の発信
・コンプライアンス関連法務
・コーポレート関連法務
■働き方
・ルール上は週3日以上の出社ですが、対面でのコミュニケーションを大切にしているため、基本的には出社いただきたいと考えています。フレックスタイム制を使用して、働き方の自由度は高いです(早めに退職して、あとは在宅などもOK)
・副業は申告制
・大企業と比べ社内で活躍できる機会が多く、法務担当者として幅広い実務経験を積むことができる。
・企業法務の経験者、弁護士、弁理士が在籍しており、各種の仕事を通して専門的スキルの向上を図ることができる。