積水化学工業株式会社
・不動産取得:ソーシング、不動産の収益性分析、バリュエーション、アクイジション等
・期中運用:賃貸住宅、オフィス、ホテル、商業他のアセットマネジメント業務、PM会社との協議等
・開発:リノベーションも含めた開発・再開発
上記3業種については兼務の可能性も御座います。
賃貸住宅の投資から始めておりますが、これに限らずオフィス、商業、ホテル、データセンター等々への投資も想定しております。
アクイジション・ソーシング、開発では日本国内主要都市にて主に10億~100億程度の物件の取得を想定しています。
期中運用におきましてはアセットマネジメントの立場としてPM各社・グループ会社を統率して頂くことを想定しています。
部署からのメッセージ
新規事業のため、ご自身のノウハウやご経験を存分に生かしていただける環境です。
管理監督者として採用の可能性がございます。
《当社について:設立から70年以上となる化学メーカー「積水化学」》
■1947年3月、当時の日本において夢の新素材として注目されていた“プラスチック”の総合的事業化を目指して設立しました。
以来、テープやポリバケツ等の日常品をはじめ、パイプや雨どい等のインフラを支える資材、エレクトロニクスや輸送機器向けの高機能素材、更には戸建住宅等の製品を市場に送り出し、業容を拡大してきました。
■「住・社会のインフラ創造」と「ケミカルソリューション」の領域において、3つのカンパニー(事業体)とメディカル、コーポレートで事業を展開しています。長期ビジョン「Vision 2030」では、「Innovation for the Earth」をビジョンステートメントとして掲げ、4つのドメインを中心に、イノベーションを創出し、サステナブルな社会の実現に向けた“未来につづく安心”を創造を目指します。
【業務内容変更の範囲】会社の定める業務
イノベーション推進グループではVISION 2030実現に向け、大企業・スタートアップ連携を活用したカンパニー内の新規事業企画の推進、サポートに取り組んでいます。
社内外と連携し新規事業企画推進していく機能を拡充するため、共に企画の推進に取り組んでいただける方を募集します。
■この業務のやりがい
・あらゆる業種/属性の新規事業に携わっていただけます。
・新規事業の起案者と共に事業創出に主体的に関わる中で、新規事業創出を実践的に経験することができます。
・新規事業を通じて「人が変わる瞬間」に数多く立ち会うことができます。
・仕事を通じ、自身のスキルや能力を大きく向上していただけます