再就職支援

可能性を信じるあなたに、確かなサポートを
LHHの再就職支援サービス
ー 単なる再就職ではなく、前向きな「人生の転機」に変える ー
今後も活躍し続けるための再就職を実現します
「再就職支援」とは?
再就職支援は、早期退職制度への応募などにより、退職を迎える従業員が新たなキャリアや進路をスムーズに見つけられるよう、企業が再就職支援会社と連携し、対象となる従業員に提供する支援サービスです。このサービスは、企業と従業員の双方にとって円滑な移行を実現することを目的としています。
企業を支えるLHH再就職支援
これまで貢献をされてきた従業員の方が、新たなキャリアやポジションの獲得に向けて確実に歩みを進められるよう、企業側のご担当者様と連携し、迅速かつ効果的な支援を提供します。サービスの導入に際しては専門家によるアドバイスやトレーニングも提供しています。
LHHでは、1名から100名規模までご対応が可能です。
従業員の皆様を支えるLHH再就職支援
LHHは長年に渡り、日系、外資系、そして業界を問わず、数多くの皆様をご支援し、再就職活動を成功に導いてきました。

ご支援の際に私たちが大切にしていることは、「再就職を急ぐあまり経験や実績を十分に活かせないポジションに就いてしまい、後悔の残る再就職活動になってまうことを防ぎたい」ということです。

そのためにも、キャリアのプロであるLHHのコンサルタントが、ご経験や強みを深く掘り下げ、その価値をしっかりと企業に伝えるお手伝いをするとともに、今後のキャリア設計、最適な求人案件とのつながり方、応募書類のブラッシュアップ、選考を突破するために必要なノウハウの提供など、転職未経験の方から経験者まで、お一人おひとりのご事情や思いに寄り添い、柔軟かつ戦略的に再就職活動をサポートいたします。

LHH再就職支援の特長

  1. 01
    選考通過率を向上させ、「納得のいく再スタート」を実現する
    伴走型キャリアコンサルティング

    現代の転職市場では、経歴やスキルのマッチングのみで採用に至ることはほぼありません。採用企業に対しご自身のスキルや新しい組織における可能性を明確かつ魅力的に伝えることが重要です。しかしながら、このことは多くの方がイメージされるほど容易ではなく、準備不足のまま再就職活動を進められているケースが多く見られます。 LHHのコンサルタント陣が、これまでに培った豊富な知見や最新の事例をもとに、納得のいくポジションを獲得するために必要な準備を適切に整え、そして戦略的に再就職活動を進められるようご支援いたします。

    ✓ご経歴の棚卸、強みやポータブルスキルの言語化
    ✓再就職活動の目標設定、今後のキャリアプランニング
    ✓求人案件に関するサポート、応募企業や目標とするポジションのターゲティング
    ✓パーソナルブランディングの構築(訴求力向上)
    ✓応募書類・自己PR内容のレビュー(英語対応も可)
    ✓書類審査や面接の通過率を上げるためのコンサルティング
    ✓応募先に合わせた提出書類のアレンジや複数企業への同時アプローチ
    ✓オファー獲得後の条件交渉に関するアドバイス
    ✓LinkedInの活用 など

  2. 02
    再就職先とつながるための複合的なアプローチ

    再就職活動をより効果的に進めるには、転職エージェントや求人サイトの活用、企業への直接応募など、それぞれの手法の特徴を理解し柔軟に活用することが重要です。LHHのコンサルタントが的確にアドバイスやサポートをご提供します。

    ✔ 利用者の背景に合わせた、求人検索方法や企業へのアプローチ方法をアドバイス
    ✔ LHHの独自システムによる企業の採用担当者や転職エージェントからのダイレクトスカウト(LHH転職エージェント部門による案件紹介を含む)
    ✔ キャリアコンサルタントによる求人検索のサポートおよびマッチング可能性のある求人の紹介(アデコグループ内外を問わず)
    ✔ LHH主催ジョブフェア(LHH提携企業による会社・求人説明会)
    ✔ 海外での再就職活動も可能(LHHの海外拠点がご支援を担当) など

  3. 03
    転職活動を有利にするセミナー・ラーニングの提供

    転職活動の進め方に関するセミナーの実施に加え、今後のキャリアに有用なスキルの学び直しや新しいラーニングの機会をご用意しています。

    ✔ アクティブプレイスメントセミナー(より短期間で、かつ満足度の高い再就職を実現するために必要なプロセスをご説明します)
    ✔ パーソナルブランディングセミナー(自分の強みや価値を、正しくそして魅力的に伝えるために必要な準備についてご説明します)
    ✔ 面接セミナー(選考率を高める方法を採用側の視点を交えながらご説明します)
    ✔ Linkedinセミナー(LinkedInへの登録や本格的な活用を検討されている方向けのセミナーです)
    ✔ 外国人コンサルタントによる英文職務経歴書のブラッシュアップ、英語での面接トレーニング
    ✔ 17,000を超えるリスキル・アップスキルのための eラーニング講座への無料アクセス など

支援業界と実績

  1. 支援業界
    IT、製薬、医療機器、製造、金融、保険
    FMCG、販売、プロパティマネジメント、メディア、海運 など

    (日系・外資系・業界・年代を問わずご支援可能です)

  2. 実績
    (2024年度)
    • 3.9ヵ月

      再就職決定までの平均期間

    • 4.6 / 5

      担当コンサルタントに対する満足度

ご利用者様の声

前職での成果を大変高く評価していただき、モチベーションを高めて再就職に向けての活動に取り組むことができた。私が新しい職種選びに慎重であったために、時間をかけてしまったが、焦らずじっくりと考えることができ、面談ではあたたかい適切なアドバイスをしていただいた。途中、私に合いそうな求人の提案もしていただき、とても参考になった。

 

通常利用する転職エージェントとは違い、応募を急かされることなく、個人として親身になってお話を聞いていただき非常に心強く感じた。今後のキャリアパスについてもご相談できたことも大変良かったと思います。

 

転職に必要な職務経歴書・履歴書・CVをレビューしてくださり特に職務経歴書に関してはかなり素晴らしい内容のものができあがりとても心強く、応募すること自体のストレスが軽減できた。またかなりの書類通過率でした。

 

就職活動の期間が長くなり、なかなか就職先が決まらないとつい焦りが生じ、何でもいいから来たオファーに飛びつく、という気持ちになりがちですが、そのような状況の時も、冷静に落ち着いて判断するようアドバイスをうけました。また、オファーを頂いた際の企業側とのやり取り(交渉方法など)に関するティップスも的確に行って下さり、転職初めての私にとっては、本当に心強いサポーターでした。

 

何かあれば相談できる安心感がありました。職務経歴を改善するコンサルタント、企業を紹介し情報提供をしてくれるコンサルタント、このバランスがとても良かった。

 

支援事例 ①

50代 IT業界 アカウントマネージャー職の方
サービス利用開始時の状況
  • ・日系のIT関連企業に入社後、外資系企業との合併を経験。合併後も企業の一員として活躍。
  • ・転職は初めての経験であり、年齢的に大きな不安要素を抱えての活動開始となる。
  • ・長年IT関連のアカウント営業であったことや、IT業界自体拡大縮小の波が大きいため、シニア層の他業界への転身や再就職に希望が持てないと感じていた。
キャリアビジョンコンサルティング
  • ・担当コンサルタントは、ポジションサーチや経歴書作成を開始する前に、まずは不安を解消し、キャリアを支えるご自身の強みを再認識していただくことが必要と考え、これまでの職務で経験したトピックを複数ピックアップし、その時の成功体験や達成感について言語化する作業を開始。
  • ・振り返りの中から、単に営業職としてばかりではなく、エンジニアやセールスサポートとしての機能や相手との交渉やまとめ役として機能していたことへの気づきを得ることができ、新たな役割でも引き続き活躍することができると希望がもてるようになった。
  • ・結果として、自身の「活かせる強み」や「得意な役割」が力強くかつ簡潔に反映された職務経歴書の作成につながり、自身の大きなアピール材料として求職活動を展開することになった。
応募・面接
  • ・まずは、業界や職種を問わずどんな求人情報が出てきているのかを確認するところから始め、ITのみならず他業界のアカウントマネジャー案件や営業サポート案件などを確認し、「何を求められているのか」「どんな役割を期待されるのか」といった視点で、自分として興味の持てる案件をピックアップすることにした。
  • ・応募に際しては、その都度、企業のHP等から情報収集を行い、その企業が置かれた状況の把握等に努め、当該ポジションに求められる役割をチェックし、訴求力のある応募書類となるよう丁寧に調整を実施。
  • ・ 小~中規模の民間企業による求人情報を得ることができたが、どちらかというと若手人材向けであったため、より可能性を広げるために行政関連や公的なプロジェクト案件に関するポジションについても同時に調査を進める。
結果
  • ・公的機関のITプロジェクト推進職に応募し、複数回の面接を経て正式に採用
  • ・ITのバックグラウンドやシステム化に関する提案力、企業との交渉力など、これまでに培ってきたスキルや経験が高く評価された
  • ・業務内容に加え、待遇面も前職を考慮した上での提示となり、納得のいく再就職活動となった

支援事例 ②

30代 外資系部品メーカー プロジェクトマネジメント職の方
サービス利用開始時の状況
  • ・初めての転職活動となるため、まずは担当コンサルタントとともに、キャリアチェンジとこれまでの経験を活かしたキャリアアップの2つの方向性を検討。
  • ・優先順位の高いキャリアチェンジを当面の目標とし、今後の活動方針を策定する。
  • ・キャリアの棚卸しおよびそれらをベースとした職務経歴書と履歴書の作成およびレビューを実施。同時にコンサルタントが異業界の転職市場調査と求人情報の提供を行う。
キャリアビジョンコンサルティング
  • ・キャリアチェンジへの強い想いはあるものの、一歩を踏み出す勇気が持てず活動が一時停滞。不安の原因を探り、ポジティブなマインドセットが持てるよう、本人と のディスカッションを重ねたことで、気持ちが前向きになり活動を再開。
  • ・複数社の選考が最終面接まで進むが、決定に至らず。再度活動が停滞するが、異業界への転職に挑戦したことにより、本人が改めて自身のスキルセットの価値に気付き、強みや弱みをより深く理解する。
  • ・最終的には、これまでの活動の振り返りと客観的な情報提供により、より現実的な視点から目標を立て直し、2つ目の目標であったPMOの経験を活かした経 営企画の仕事でのキャリアアップを目指すことを決断。
応募・面接
  • ・応募書類はキャリアチェンジ版とキャリア継続版の2パターンを作成。応募先の企業毎に内容を調整するなど、適宜コンサルタントがレビューを実施し、通過率が向上する。
  • ・コンサルタントがエージェント求人から企業直接応募求人まで案件のサーチを幅広くサポート。
  • ・幅広い業界において、PMO職への応募を積極的に進める。
  • ・すぐに結果がでず活動意欲や自信が低下した際には、コンサルタントが傾聴 ⇒ ポジティブフィードバックを繰り返し、モチベーションUPに繋げる。
結果
  • ・日系不動産企業における経営企画職への転進を実現
  • ・活動の目標であった長期的なキャリアビジョンの実現に向けて大きく前進する結果となった
  • ・年収UPにも成功するとともに、今回の活動が自身のスキルセットの価値、強みや発展させるべきポイントの再発見につながった
サービス一覧 に戻る

貴社のビジネスの成長と人材躍動化の実現を図る、エンドツーエンドの人材ソリューションを提供しています