未経験でFASに転職はできるのか? 必要な経験やスキル・資格などについて解説

#FAS #転職

未経験でFASに転職はできるのか? 必要な経験やスキル・資格などについて解説

FASはM&Aの支援が主な業務である、財務に特化したコンサルタントサービスです。業務内容が専門的であるイメージが強いことから、未経験での転職は難しいのでは?と思っている方は少なくないはずです。本記事では、FASに必要な経験やスキル、実際の業務内容や難易度について解説します。

目次

FASへの転職に必要な経験やスキル・資格について

未経験でFASに転職はできるのか? 必要な経験やスキル・資格などについて解説

FAS(Financial Advisory Service)とは、M&A(Mergers and Acquisitions:企業合併・買収)を中心に、企業財務に関するアドバイスやサポートを顧客に提供する金融アドバイザリーサービスです。最近では事業の拡大や競争力の強化のために、M&Aで企業統合を行うケースが増えており、M&Aの調整を行うプロフェッショナルとしてのFASの存在感が高まっています。本記事では、FASへの転職で求められる経験やスキル・資格について解説します。

経験(バックグラウンド)

FASの主な業務は財務に特化したコンサルティングであるため、財務会計の知識はもちろん、財務関連業務の経験も求められます。FASへの転職を考えているのであれば、以下のような経験に注目が集まることに留意してください。

  • 会計士や弁護士としての経験
  • 金融機関での業務経験
  • コンサルタント業務の経験
  • 企業における財務経験およびIT関連の実務経験

こうした職歴は財務に関する専門知識をもつことや、財務分析能力の高さを示しており、FASとして活躍するために必要だと考えられています。会計士・弁護士の業務にはFASと通じる部分が多く、高く評価されます。金融機関における投資業務経験があれば、即戦力と考えられます。近年はFASの業務領域のひとつである不正調査(フォレンジック)業務においてIT関連の実務経験が重視されており、未経験から挑戦する場合には、IT関連業務の実務経験は大きな強みとなります。

スキル・資格

財務に関する実務経験が乏しい場合には、スキルや保有している資格をアピールすることが重要です。例えば、公認会計士や米国公認会計士(USCPA)、税理士資格などの資格は、高い財務分析能力を証明するものであり、大きなアピールポイントとなります。さらにFASでは以下のようなスキルが求められるため、これらもアピールすべきです。

  • 論理的思考力
  • コミュニケーション能力
  • 語学力

FASは企業の財務を取り扱う職種であるため、数字に強く、物事を論理的に考える力が必要です。加えて、経営者層に対して提案内容をわかりやすく伝え、交渉を有利に進めるコミュニケーション能力も求められます。語学が必要となる場面もあり、高い語学力があれば強みになります。FAS未経験の方の転職では、財務知識を証明する資格やスキルを効果的にアピールすることが重要です。

FASの主な業務領域

M&A支援

上述した通り、M&Aは企業の合併・買収のことであり、経営維持が難しくなった企業や、逆に事業拡大を目指す企業にとって問題解決の手段として利用されています。FASの主業務のひとつがM&Aの支援です。業務内容を具体的に挙げれば、以下のようなものがあります。

  • 合併や買収の候補となる企業の選定
  • 候補企業の財務調査およびリスク想定(デューデリジェンス:Due Diligence)
  • 買収企業の価値評価(バリュエーション:Valuation)
  • 契約における交渉や書類作成支援
  • 資金調達への助言
  • M&A成立後の統合作業(PMI:Post Merger Integration)支援

FASではM&Aのすべてのプロセスを支援することもありますが、クライアントによっては部分的な支援のみが求められる場合もあります。

事業再生支援

パンデミック以降の不況、さらに近年は不祥事などにより、経営状態が悪化する企業が増えています。このような状況のなかで、事業の再生を目指す企業はFASの支援を求めています。FASの事業再生支援業務で主に行われるのは、財政面の見直しと事業再生に関するサポートです。具体的にはまず、業績不振の原因を財政面から特定し、コストの削減や運営体制の見直しを通じて事業の立て直しを図ります。必要に応じて、融資に関する金融機関との協議のサポートなども行います。

事業再生支援業務では、経営に深く関わるハンズオン方式によるアプローチが多く採用されています。具体的にはFASが企業の意思決定部分に大きな権限をもち、内部の改革を推し進めて迅速な問題解決を目指します。

不正調査(フォレンジック)

フォレンジックとは、不正行為の証拠を収集して解析することで、不正・不祥事の予防や対策を行う業務を指します。FASでは、法律に違反する架空取引や横領などの不正行為を調査し、証拠の収集と解析を行いますが、これらの業務には深い財政知識とIT知識、情報分析能力が求められます。近年増加している不正・不祥事などの調査・分析(デジタルフォレンジック)もFASの業務領域であり、得られた調査結果は、訴訟などに発展した場合の有力な証拠となることもあります。クライアントが不正防止マニュアルの作成や不正行為の防止体制を構築する際に、調査結果をもとに支援することも、企業を健全経営へと導く重要な業務です。

FAS業界の分類と転職難易度

未経験でFASに転職はできるのか? 必要な経験やスキル・資格などについて解説

FAS業界の転職難易度は高いです。しかし上記で述べてきた通り、近年M&A案件は増加傾向にあります。これに伴い、採用活動が活発化しているのも事実です。
FAS業界はBIG4と呼ばれる監査法人系と独立系ブティック型とに分類されます。この分類のどちらに属するかでクライアントの規模や業務の強みが異なり、転職難易度も変わってきます。ここからは、それぞれの業務特性や転職難易度、転職の際に求められる資質について解説します。

BIG4(監査法人系)のFAS

FAS業界を牽引している以下の4社をBIG4、その系列に属するメンバーファームをBIG4系と呼びます。

  • KPMG FAS
  • PwCアドバイザリー
  • DTFA(デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー)
  • EYSC(アーンスト・アンド・ヤング ストラテジー・アンド・コンサルティング)

BIG4が取り扱うのは、多くがグローバル企業を相手にした大型案件です。FAS自体の規模も大きく、M&Aや事業再生支援などのスペシャリストを社内に抱え、専任部門が担当するスタイルをとっています。業務には高いスキルや知識が要求されますが、年収もそれに見合った高い金額が支払われます。もちろん転職の難易度は低いものではありません。

中途採用の場合には、とくに実務経験や高い英語力、精神的・肉体的なタフさが重視されます。グローバルな案件が多いため、TOEICスコア800点以上のレベルが必要です。実際のところ、未経験の方がBIG4系FASに転職することは極めて困難であると言わざるを得ません。まずはほかのコンサルティング会社で実務経験を積み、必要なスキルや知識を身につけたうえで挑戦することをおすすめします。

独立系ブティック型のFAS

BIG4に属していない国内FASのことを、独立系ブティック型FAS(または独立系FAS)と呼びます。独立系FASは主に中小規模の企業を相手に事業を展開しており、FAS自体も少数精鋭でBIG4系ほど大規模ではありません。

独立系FASには専任チームはなく、一人が広い範囲を担当します。そのため各FASは特定のサービスに特化した業務領域をもっており、M&Aに強いFASや業務再生支援に強いFASなどがあります。

転職活動における難易度は決して低いものではありませんが、未経験の方の採用も行っています。独立系FASでは、一人で、複数の業務に携わることが求められます。分業制ではないので、広い範囲で多くの経験が積めます。

FASの平均年収

FASの平均年収は以下の通りです。

  • アソシエイト・コンサルタント:600万円~
  • シニアアソシエイト・シニアコンサルタント:800万円~
  • マネージャー:1,000万円~
  • シニアマネージャー:1,200万円~
  • パートナー:2,000万円~

ボーナスは業務や実績に応じて支給されます。FAS業界は実力主義であり、年収は実績や能力によって大きく変わります。会社にもよりますが、アソシエイトクラスの給与が600万円~となっており、給与は全体的に高い水準で設定されています。FAS業界は総じて高給であり、BIG4では平均年収が1,000万円を超えるケースも多く見受けられます。

まとめ

FASは、企業の財務戦略やリスク管理、M&A(企業の合併や買収)、資産評価、財務報告などをする仕事です。高度な専門知識やスキルを必要とするため、平均年収は高水準です。未経験からFASへの転職は、財務経験およびIT関連の実務経験や資格が求められます。
特にBIG4への転職は難易度が高いですが、独立系FASでは未経験者でもチャンスがあります。
独立系FASは、一人が複数の業務領域にまたがって活動するため、幅広い経験を積むことが可能です。未経験からスタートする場合でも、多岐にわたる知識とスキルを身につけるチャンスがあり、キャリアアップにつながる可能性が高まります。

LHH転職エージェントの強み

転職エージェントを使って転職しようかなと考えられた際は、ぜひLHH転職エージェントまでお気軽にご相談ください。求職者の気持ちに寄り添うコンサルティングで、「本当に納得のいく転職」を支援します。

LHH転職エージェントの特長

LHHに登録

スマート転職術 に戻る

各領域に精通したコンサルタントが、あなたと企業のベストマッチを創ります

専門性と洞察力に優れたLHHのコンサルタントが
あなたと企業のベストマッチを創ります

武将診断
LINEで理想のお仕事診断