#転職 #エージェント #添削
転職エージェントが提供しているサービスのひとつが、書類添削です。履歴書や職務経歴書といった、転職活動に必須な書類の作成をサポートしてくれるサービスで、さまざまなメリットを得られます。本記事では、書類添削サービスを利用するメリットや注意点などを解説します。
目次
- 転職エージェントに書類添削だけでも依頼するべき4つの理由
- 履歴書や職務経歴書の添削を受ける際のポイント
- 転職エージェントで書類添削を受ける際の注意点
- 希望業界・職種に精通したコンサルタントに相談することが大切
- まとめ
転職エージェントに書類添削だけでも依頼するべき4つの理由
転職を成功させるには、書類選考を通過しないことには始まりません。転職エージェントの書類添削を利用すると、採用担当の方に伝わる効果的な文章の作成方法を知ることができるほか、盛り込むべき情報も把握でき、客観的な視点に基づくアドバイスももらえます。
効果的な文章の書き方を知ることができる
履歴書や職務経歴書は、記入欄をただ埋めるだけでは不十分です。書かれている内容をもとに採用の可否を決める判断材料とするため、採用担当の方に響く、効果的な文書を作成しなくてはなりません。転職エージェントを活用すると、採用担当の方に伝わりやすく、なおかつ好印象を与えられる効果的な文章の書き方のコツを教えてもらえます。
たとえば、営業成績を例に挙げると、目標達成率100%といった内容ではインパクトが強くありません。比較対象の数値や部門の平均目標達成率などの情報がないため、採用担当の方はその数値がよいのか悪いのかも判断しかねます。
このケースでは、自分の目標達成率だけでなく、部門の平均目標達成率も併記することで、採用担当の方へ正しい情報を伝えられます。
昨対比で成長していることや、年々上がる目標も顕著に達成できているなどの情報もあると良いです。このように、伝わりやすく好印象を与える効果的な書き方を知ることができる点が大きなメリットです。
書くべき情報を過不足なく把握できる
職務経歴書はA4用紙2枚程度で提出するケースが多く見受けられます。盛り込める情報量は限られているうえに、面接は1時間程度であるため、盛り込むべき情報を過不足なく記載しなくてはなりません。
初めて職務経歴書を作成する場合、どのような情報を盛り込むべきか、悩むケースは多々あります。また、自分ではよかれと思い盛り込んだ情報が不要な内容であり、かえって採用担当の方にネガティブな印象を与えるおそれもあります。
転職エージェントを活用すると、職務経歴書にどのような内容を盛り込むべきかを指導してもらえる点がメリットです。記載できる情報量が限られたなかで、書くべき内容を取捨選択してもらえ、効果的な職務経歴書の作成が可能です。
客観的なアドバイスをもらえる
第三者の客観的な視点でスキルや適性、キャリアなどを見てもらえるため、自分でも気づいていなかったアピールポイントなどが見えてきます。自分のことを客観的に見るのは、簡単なようで困難です。自分では長所だと思っていた部分が客観的に見ると短所であり、採用担当の方にマイナスな印象を与えることも考えられます。
自分ではアピールするほどのことでもない、と考えていたスキルや実績が、応募先企業では重視されている、といったケースは少なくありません。転職エージェントなら、客観的な視点のもとアドバイスができるため、応募先企業へのアピールに有効な材料を見つけ出してもらえます。
業界・企業にあわせたアピール方法を学べる
転職を成功させるには、応募する企業や業界にあわせたアピールが必要です。業界や企業によって、人材に求めるスキルやキャリア、人物像などが異なるためです。
さまざまな業界に精通し、多くの企業とつながりがある転職エージェントなら、業界・企業や応募する求人の内容にマッチしたアピール方法をアドバイスしてもらえます。応募先企業が求める人物像やスキルなども事前に把握でき、具体的なアピール方法も知ることができるため、より効果的なアピールが可能です。
履歴書や職務経歴書の添削を受ける際のポイント
転職エージェントの書類添削サービスを受ける際には、あらかじめ実現したいキャリアプランを明確にし、最初から完璧を目指さずに作成を進めましょう。また、悩んだ箇所などをメモに残しておくのも大切です。
転職して実現したいキャリアプランを明確にする
キャリアプランが明確でないと、転職エージェントのコンサルタントは適切なアドバイスができません。面談を通じてキャリアプランを深堀していきますが、なぜ転職したいのか、転職を成功させて何を実現したいのかなどは、転職活動の軸となる部分なので、あらかじめ明確にしておきましょう。
応募書類を作成するタイミングでは、キャリアプランが明確になっていることが重要です。キャリアプランが不明慮なまま応募する企業を決め、書類を作成してもうまくいかない可能性が高いでしょう。仮に書類が通過し、面接を経て内定が出ても思っていた仕事ではなかった、望む業務ができなかった、などとミスマッチが起こる可能性があります。
転職後のミスマッチを回避するためにも、キャリアプランの明確化が必要です。転職エージェントから応募書類について具体的かつ、効果的なアドバイスを受けるためにも、明確にしておきましょう。
完璧を目指さずに応募書類を作成する
キャリアプランを明確にしたら、いよいよ応募書類の作成に取りかかります。ここで大切なのは、最初から完璧を目指さないことです。とくに、転職活動が初めての方なら、最初から完璧な応募書類を作成するのは困難です。完璧を目指しすぎると筆が進まなくなり、転職活動が停滞するおそれがあるため、まずは書きあげることを目標に取り組みましょう。
転職エージェントの書類添削サービスを受けるためにも、まずは応募書類の作成を完成させなくてはなりません。当該サービスは、ゼロから書類作成を手掛けてくれるものではなく、あくまで利用する方が作成した書類のチェックやフィードバックがメインです。書類がなければそもそものサービスを受けるのが難しくなってしまうため、完璧でなくてもよいのでまずは作成してみましょう。
悩んだ箇所・疑問点はメモに残しておく
応募書類を作成していると、どう書けばいいのか、これは書くべきなのかなど、さまざまな疑問が浮かびます。悩んだところや疑問点などは、あとから転職エージェントに相談できるため問題ありません。時間が経つと、何が疑問だったかを忘れるおそれがあるため、あらかじめメモに残しておきましょう。
転職エージェントで書類添削を受ける際の注意点
転職エージェントの書類添削を受けたとはいえ、選考を通過できる保証はありません。また、そのときどきにあわせた書類を作成するため、いろいろな企業に使いまわすことはできません。
選考通過の保証はしていない
応募書類に盛り込むべき情報や、採用担当の方に伝わる書き方などを知ることができるものの、あくまで転職エージェントの書類添削は転職活動をサポートするサービスのひとつです。サービスを利用したからといって、確実に選考を通過できるわけではないため、そこは把握しておかなければなりません。
必ず書類通過する保証はないものの、クオリティの高い応募書類作成には効果的なサービスであり、自分一人で取り組むより選考通過の確率は高まると考えられます。
使いまわし可能な書類の作成はできない
使いまわしが可能な履歴書や職務経歴書なら、さまざまな業界や企業の選考に利用できるため、その都度作成する手間がかかりません。ただ、転職エージェントではこうした使いまわし可能な書類の作成には対応していない点に注意が必要です。
転職エージェントでは、応募する業界・企業や求人内容にあわせて、個別にアドバイスを行っています。転職を希望する応募先にあわせた、一点ものの応募書類作成をサポートするため、どのような企業にも対応できる使いまわし可能な書類は作成できません。
希望業界・職種に精通したコンサルタントに相談することが大切
コンサルタントによって、精通している業界や企業は異なります。転職を希望する業界や企業に精通したコンサルタントなら、転職の成功率を高めるための効果的なアドバイスをもらえます。
転職エージェントによって、在籍しているコンサルタントの数や得意分野などが異なるため、事前に確認しましょう。なかには、ITや営業、経理、法務、金融、不動産など、さまざまな業界や職種に精通したコンサルタントが在籍している転職エージェントもあります。
気になる転職エージェントを見つけたら、まずは在籍しているコンサルタントをチェックし、希望する業界や企業に強いかどうかを確認してみましょう。
まとめ
転職エージェントに書類添削を依頼すると、盛り込むべき情報を把握でき、採用担当の方に伝わる効果的な文章の書き方も学べます。また、客観的な視点によるアドバイスがもらえ、業界や企業にマッチしたアピール方法を教えてもらえるのもメリットです。
ただ、書類添削サービスの利用により、必ず選考を通過できる保証はありません。また、使いまわし可能な書類も作成できない点に注意しましょう。
LHH転職エージェントの強み
転職エージェントを使って転職しようかなと考えられた際は、ぜひLHH転職エージェントまでお気軽にご相談ください。求職者の気持ちに寄り添うコンサルティングで、「本当に納得のいく転職」を支援します。
LHH転職エージェントの特長
-
- 転職エージェント経由でも書類選考に通らない原因と通過率を上げる方法
- 書類選考が通らないのはなぜ? 原因と通過率アップのための対策を解説
- 転職理由で「給料が上がらないから」と伝えてよい場合とは? 上手に伝えるための例文を紹介
- 転職エージェントに書類添削だけでも依頼するべき4つの理由とは?
- 【タイプ別例文あり】エンジニアに転職するときの志望動機の書き方を解説
- 【例文あり】営業に転職|志望動機の書き方・伝え方・アピールポイントを紹介
- 【例文あり】人事への転職での志望動機の書き方のポイントを紹介
- 転職活動で送付状は必要? 基本的なマナーや例文を紹介
- 手書きの職務経歴書が必要になったら? 用紙・書き方・注意したいポイント
- 履歴書と職務経歴書の違いはなに? それぞれの役割と書き方の注意について
- 履歴書の正しい折り方は? 封筒への入れ方と手渡しの際の折り方を解説
- 履歴書「本人希望欄」の書き方は? 書いた方がよい内容とポイントについて解説
- 履歴書の学歴はいつから書くべき? 正しい学歴欄と職歴欄の書き方を説明
- 履歴書の書き方|16の確認ポイントを徹底解説
- 職務経歴書の書き方・職種別サンプルダウンロード
- 第二新卒・20代の職務経歴書の書き方【サンプルフォーマットあり】
- 第二新卒で営業職に転職希望の人の職務経歴書の書き方【サンプルフォーマットあり】
- 営業職の職務経歴書の書き方|3つのポイントを解説
- 営業職(30代)の職務経歴書の書き方【サンプルフォーマットあり】
- 営業(20代)の職務経歴書の書き方
- IT(ソリューション)営業の職務経歴書の書き方【サンプルフォーマットあり】
- 回路設計の転職と職務経歴書の書き方【サンプルフォーマットあり】
- 組込・制御系エンジニアの職務経歴書の書き方【サンプルフォーマットあり】
- 機構・筐体設計の職務経歴書の書き方【サンプルフォーマットあり】
- 証券アナリストの職務経歴書の書き方【サンプルフォーマットあり】
- ITエンジニアの職務経歴書の書き方|キャリア別の作成パターンを紹介
- ITコンサルタントの職務経歴書、自己PRの書き方【サンプルフォーマットあり】
- SE(システムエンジニア)の職務経歴書の書き方【サンプルフォーマットあり】
- 経理・財務職の職務経歴書の書き方見本【サンプルフォーマットあり】
- 総務の職務経歴書の書き方
- 人事の職務経歴書の書き方見本【サンプルフォーマットあり】
- 法務の職務経歴書の書き方|サンプルフォーマットあり
- Webディレクター・Webデザイナーの職務経歴書の書き方【サンプルフォーマットあり】
- 英文履歴書(レジュメ)の書き方
- 経理・財務の英文履歴書(レジュメ)の書き方
- 金融系専門職の英文履歴書(レジュメ)の書き方
- 人事(HR)の英文履歴書(レジュメ)の書き方
- プロジェクトマネジャーの英文履歴書(レジュメ)の書き方
- エンジニア(研究&開発)の英文履歴書(レジュメ)の書き方
- 営業職の英文履歴書(レジュメ)の書き方【サンプルフォーマットあり】
- セールスエンジニアの英文履歴書(レジュメ)の書き方
- システムエンジ二ア(SE)の英文履歴書(レジュメ)の書き方
- 秘書の英文履歴書 英語でのレジュメの書き方
- 英文カバーレターの書き方|必要な10個の項目を解説
- 自己PRの目的とアピールポイントの作り方
- 自己PRの違い|履歴書での書き方と面接での伝え方
- 職務経歴書の転職(退職)理由、NG例や好印象を与える書き方は