転職面接時に好印象な職務経歴の回答方法と職種別の回答例を紹介しています。複数社での職務経験がある場合の回答方法や企業が職務経歴を聞く意図についても解説しています。企業が職務経歴を聞く意図がわかれば、正しい回答方法も見えてきます。好印象となる職務経歴の回答ポイントやお手本となる回答例を理解して、転職面接を成功させましょう。
転職面接には、必ず職務経歴に関しての質問があります。この質問に込められた、企業側の意図はご存じでしょうか?なぜ職務経歴に関する質問をするのか、その理由を知れば、正しい回答の方向性がわかります。
ここでは、面接官が職務経歴を質問する理由や、好印象を残すための答え方をお伝えします。また、回答例は良い例だけではなくNG例もご紹介します。これらをベースに、あなたらしいエピソードやデータを加えてご活用ください。
転職を成功させるためには、職務経歴の回答が大きなカギを握ります。ぜひ転職活動の参考にしてください。
目次
面接官から職務経歴を聞かれる理由とは
そもそも、面接官が職務経歴を質問するのはなぜなのでしょうか。その理由を理解しておけば、どのように回答すべきかが見えてくるはずです。
これまでの業務内容を通じてどのような強みがあるのか知りたい
企業にとって、求職者がどのような分野で活躍できる人材なのか、最も気になる点です。あなたが仕事を通じて獲得した強みを知りたいのです。
これからの貢献度や即戦力になるのか知りたい
転職者には、経験に基づく知識・スキルがあります。
その知識・スキルが自社の仕事現場ですぐに役立つレベルかどうか、あるいは、業績に対する貢献の程度を、職務経歴を通じて判断したいのです。例えば、資格の有無・客観的事実・数字での具体的な成果など、第三者的立場でも評価できる情報があれば判断が容易でしょう。
書面だけでは伝わらない補足情報を知りたい
応募の際、履歴書とともに職務経歴書も送付しますが、文字だけでは伝わらないこともあるはずです。職務経歴書に企業側がもっと知りたいと思う記述があれば、面接官はそれ以上の情報を求めて質問します。
また、面接官からの質問を引き出すためには、職務経歴書を面接官にいかに興味を持ってもらうかという観点で記入することが大切です。あなたが職務を通じてどんな経験・スキルを培ったのか、興味を喚起する情報を記載しておきましょう。
好印象となる職務経歴の回答ポイント
面接官が職務経歴に関して質問する意図について、ご理解いただけましたでしょうか。職務経歴に関する回答は、面接官の意図に応えていることが大切です。
ただし、単に答えているだけでは十分ではありません。職務経歴は、自己PRで他の求職者と差別化する最大のチャンスです。好印象を与えて良い結果に結びつくように、回答の際には次の点に留意しましょう。
要点を押さえ、簡潔かつ具体的に伝える
まとまりがなくダラダラと話してしまうと、聞いている面接官はあなたが何を伝えたいのか理解できません。最初に「強みは2点あります。第一に〜そして第二に〜」といったように結論から話し始めれば、内容を整理しながら回答できますし、聞き手である面接官も理解しやすくなります。
事実だけでなく、どんな実績や成果があったのかを伝える
「以前の会社では〇〇をしてきました」といった事実だけを伝えても、あなたの人柄や経験、スキルは伝わりません。「前職では〇〇の事業部に所属し、〇〇業務を担当し、〇〇社の得意先を持ち、売上を〇〇%アップさせました」など、数字も含めてできるだけ具体的に表現しましょう。そうすれば、あなたが入社して仕事で成果を出して貢献している姿をイメージしやすくなります。
職務経歴書に書いてある内容だけの説明は避ける
職務経歴書に書いてある内容を、そのまま説明するのは避けましょう。質問に対する回答が、面接官の手元にある職務経歴書の記載内容とまったく同じなら、わざわざ質問をした意味がありません。職務経歴書で伝えきれなかった情報をしっかりアピールしましょう。
職務経歴のお手本となる回答例
ここまでは職務経験の回答ポイントについてお話ししました。このポイントを押さえた、お手本となる回答例をいくつかご紹介します。
例1 どのように考え、どのように行動して成果を出したかを伝える
<回答例>
営業職としてやりがいを感じ、3年間連続で目標を達成し、結果を出していました。将来のために、管理系部門での経験も必要と言われ総務部へ異動となりました。最初は正直とまどいましたが、まったく違う部門で経験を積み、なんらかの結果を出せば自分の成長につながるはずと考えられたのは、営業で鍛えられたからだと思います。実際、それまで総務部門では仕事に関して数値化されていなかった部分を数値化し、部署内で共有。各タスクの進捗状況をチーム6名全員が把握できるように改善しました。
上司・同僚から納期に関する意識が変わったと評価され、自分でも業務改善で成果が出せることを実感できました。
例2 経験から獲得した強みや、会社にどう貢献できるかを伝える
これまでの経験からどのような強みを獲得したのか、そしてその強みを生かして、会社にどのように貢献できるのかを伝えます。
<回答例>
「〇〇の仕入担当を〇年担当し、各仕入先との良好な関係を築くことに注力しました。過去の実績から売上予測を立て、お互いにメリットが生じるように仕入れ価格を交渉し、信頼関係を維持しながら会社の利益向上に貢献しました。
展示会・同業視察の他、SNSを使って情報収集を行い、仕入先に自分を認めてもらえるよう行動してきました。
実際、自分の担当時には、売上は◯%アップ、利益率は◯%上昇、処分は◯%減少しました。取引先との信頼関係の作り方、情報収集の方法、価格交渉術は、業種・職種が多少違っても、お役に立てるはずと思っています」
避けたほうが良いNG回答例
お手本となる回答例、いかがでしたでしょうか。具体的なエピソード・数字、応募先企業への貢献度が大切なこと、ご理解いただけたと思います。次に、避けたほうがいい回答例をご紹介します。
情報がありすぎて何を伝えたいのかわからない
無職期間の理由を聞かれたときのNG回答例です。
<NG例>
「異動を打診されたとき家族の介護もあったので大変でした。兄は仕事の関係で海外ですし。家族の協力がないとできない仕事なので。でも私は経験を積みたかったので仕事を続けたかったのです」
伝えることがまったくまとまっていません。冒頭で「仕事をしていない期間がある理由は2つあります。一つは〜」などと話し始めれば自分でも整理しながら会話できるはずです。
担当した業務内容など、事実しかわからない
<NG例>
「人事部の給与担当として、給与の計算、支払い手続きなどを担当していました」
どのような業務内容であれ、「その仕事のクオリティを上げるための具体的な行動」「その仕事で出した成果」「その仕事で自分が得た経験・スキル」まで含めて伝える必要があります。応募先でどのように活躍できるか、企業側に判断材料を提案することが大切なのです。担当していた業務内容だけなら、職務経歴書を見ればわかります。
職務経歴の回答方法についての確認問題
あなたならではの部分をアピールして結果に結びつける
職務経歴に関する回答に正解はありません。ただし、好印象を残すためのノウハウはあります。面接官が知りたいのは、あなたの強み・経験・スキルです。それを伝えるためには「どう考え」「どう動いて」「どのような結果につながった」のかを伝える必要があります。エピソード・数字を添えて具体性を持たせることも重要です。 職務経歴の回答に不安がある方は、一度LHH転職エージェントにご相談ください。
転職エージェントでは、理想の転職を実現するためのサポートを提供しています。専門のコンサルタントが、あなたのキャリアの目標や希望に沿った求人を紹介し、職務経歴の回答方法などの具体的なアドバイスを提供します。また、転職活動中の不安や疑問にも丁寧に対応し、安心して次のステップに進めるようサポートします。
-
- 転職エージェントが面接対策をしてくれないのはなぜ? 理由や対処法を紹介
- 「あなたの弱みはなんですか?」転職面接での答え方のポイント、NG例を紹介
- 【転職者向け】希望年収の答え方|5つのポイントとNG例を解説!
- 【例文付き】キャリアプランの答え方・考え方|転職の面接で聞かれる理由とポイント
- エンジニアの転職理由、どう答える? 面接で好印象を得られる答え方とは
- 営業の転職理由とは? 退職理由ランキング・面接で聞かれた時の答え方【例文あり】
- 人事への転職理由の答え方|意識するポイント・面接での回答例も紹介
- 転職の面接マナーガイド|5つのチェックポイントを紹介
- 面接を成功させるための事前準備
- 面接の自己紹介での長所・短所のアピールのコツ~1~
- 面接の自己紹介での長所・短所のアピールのコツ~2~
- 転職面接の流れ|面接で必ず聞かれる事と伝え方のポイント|面接の質問対策(1)
- 面接の自己紹介・自己PRの質問・回答例|面接の質問対策(2)
- 【転職】面接の逆質問|考え方や注意点、質問のポイントを紹介
- 面接での答えにくい質問の返し方|面接の質問対策(4)
- 転職の志望動機の作り方|未経験・同業種ごとにポイントを解説|面接の質問対策(5)
- 面接の合否結果の判断方法|採用・不採用のサイン
- 面接官が見ているポイント|採用・不採用を決める基準を解説
- 外資系企業の採用のプロセスと特徴|オンライン面接の対策ガイド
- 転職で成功する人の「応募数の法則」|応募数ごとの事例を紹介
- 転職の離職期間(ブランク)の落とし穴|事例を基に解説
- 元上司から転職を誘われた時の注意点|客観的な判断が重要|LHH転職エージェント
- 転職しないリスクは転職するリスクよりも大きい
- 最終面接まで進めば、もう内定を取れたのも同然ですよね?
- 希望年収は、できるだけ高めに言ったほうが得ですよね?
- 退職理由の伝え方 ~面接官に納得してもらうには~
- 面接で「ぜひ来てほしい」と言われたのに不採用に|面接以外の言動に注意
- 面接の逆質問で「特にありません」を避けるべき理由
- 外資系企業の面接対策ガイド|よく聞かれる10の質問とNG言動|LHH転職エージェント
- 面接での好印象な職務経歴の回答方法|職種別の回答例を紹介
- 面接の際の転職理由(退職理由)の考え方と回答例